差分

473 バイト追加 、 2013年12月18日 (水) 16:22
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:武器の[[V-MAX]]が改造可能に。リアル系序盤では最も攻撃力あるため重宝するが、エイジが[[集中]]を持たないことがだんだんとネックになってくる。似たような性能の[[ビルバイン]]等に比べ、[[宇宙]]適応Aで勝っているが、[[聖戦士]]補正・[[信頼補正|愛情補正]]・[[合体攻撃]]・[[奇跡]]付きの[[妖精]]で[[オーラバトラー]]が無理矢理宇宙でも活躍するので、丁度[[ル・カイン]]が退場した辺りから影が薄くなっていく。今回のみどうやってもニューレイズナー(強化型)に引継ぎとなる。序盤では[[熱血]]をかけたカーフミサイルでリアル系中ボスを撃ち落していく事になるだろうが、射程が独特なので注意。
 
:武器の[[V-MAX]]が改造可能に。リアル系序盤では最も攻撃力あるため重宝するが、エイジが[[集中]]を持たないことがだんだんとネックになってくる。似たような性能の[[ビルバイン]]等に比べ、[[宇宙]]適応Aで勝っているが、[[聖戦士]]補正・[[信頼補正|愛情補正]]・[[合体攻撃]]・[[奇跡]]付きの[[妖精]]で[[オーラバトラー]]が無理矢理宇宙でも活躍するので、丁度[[ル・カイン]]が退場した辺りから影が薄くなっていく。今回のみどうやってもニューレイズナー(強化型)に引継ぎとなる。序盤では[[熱血]]をかけたカーフミサイルでリアル系中ボスを撃ち落していく事になるだろうが、射程が独特なので注意。
 +
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
 +
初期ユニットとして登場。AP3で武器もまとまっているので中々優秀。それになにより自身のAP倍+相手のAP半減の効果のV-MAXが強力。大物食いもラクにこなせる。ただし使用後はAP1になるので確実に撃破される…ある意味最も原作に忠実。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:エイジの成長パターンは[[射撃]]の方が伸びるタイプなので[[格闘]]のV-MAXとかみ合わない上、武器をフル[[改造]]していると強化型及びMk-IIになった際に攻撃力が逆に下がってしまう逆転現象が起きる。[[サイズ]]差補正が他のシリーズと逆で小さい方の攻撃力が高くなるのがせめてもの救いか。
 
:エイジの成長パターンは[[射撃]]の方が伸びるタイプなので[[格闘]]のV-MAXとかみ合わない上、武器をフル[[改造]]していると強化型及びMk-IIになった際に攻撃力が逆に下がってしまう逆転現象が起きる。[[サイズ]]差補正が他のシリーズと逆で小さい方の攻撃力が高くなるのがせめてもの救いか。
39行目: 41行目:  
:速射型ではなく「速射式」(64)「連射式」(GC・XO)になっている場合もある。
 
:速射型ではなく「速射式」(64)「連射式」(GC・XO)になっている場合もある。
 
;カーフミサイル
 
;カーフミサイル
:ふくらはぎ部に装備された自動追尾ミサイル。
+
:ふくらはぎ部に装備された自動追尾ミサイル。威力・射程共に優秀だが大抵原作に忠実に2発のみで使いどころに悩む。
 
;火炎放射器
 
;火炎放射器
 
:劇中未使用のバックパックの追加換装オプション武装。劇中では[[エルダール]]が使っていた。ゲームでは64まで実装。
 
:劇中未使用のバックパックの追加換装オプション武装。劇中では[[エルダール]]が使っていた。ゲームでは64まで実装。
匿名利用者