差分

3 バイト除去 、 2022年1月1日 (土) 22:34
41行目: 41行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
:ゲーム初登場。OG2.5版を通じて登場する。ODEシステムの再現により、[[命中]]・[[回避]]能力が1ターン毎に上昇する仕様となっており、[[改造]]が思うようにできない状況下では強敵。1体毎の耐久力は低いので、対処法としては回避能力を極限まで向上させた切り込み役による単機[[無双]]が効果的。バルトールが無限に増援として出撃してくるステージもあるが、無消費武器を搭載した機体であれば半永久的に撃墜数を稼ぐことも可能である。これに最も適しているのが[[ミロンガ]]である。次がラストシナリオになるのでここが最後の稼ぎどころ。2.5はシナリオ数が非常に少ないので一種の救済措置といえる。思う存分稼ごう。
+
:初登場作品。OG2.5版を通じて登場する。ODEシステムの再現により、[[命中]]・[[回避]]能力が1ターン毎に上昇する仕様となっており、[[改造]]が思うようにできない状況下では強敵。1体毎の耐久力は低いので、対処法としては回避能力を極限まで向上させた切り込み役による単機[[無双]]が効果的。バルトールが無限に増援として出撃してくるステージもあるが、無消費武器を搭載した機体であれば半永久的に撃墜数を稼ぐことも可能である。これに最も適しているのが[[ミロンガ]]である。次がラストシナリオになるのでここが最後の稼ぎどころ。2.5はシナリオ数が非常に少ないので一種の救済措置といえる。思う存分稼ごう。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:大筋は2.5版と同じで、2.5版をなぞった序盤のシナリオでは強敵。中盤以降は強力なユニットも揃い改造も行き届く事から、十分対処できる相手となる為、雑魚ユニットになる。尚、2.5よりこれ以後のシナリオ数が増えた事によるバランス調整でバルトールの無限増援ステージでは、一定数以上撃墜するとEPでの攻撃を行ってこなくなるように行動パターンが調整されたため、無限に稼ぐことは出来なくなっているので注意。ミロンガも性能が調整されてこの稼ぎに使えなくなっている点も注意。しかし、限界まで撃墜して稼いでおくとその後の展開が非常に楽になるので、やっておくに越したことはない。今回適しているのは[[アルブレード]]になる。
 
:大筋は2.5版と同じで、2.5版をなぞった序盤のシナリオでは強敵。中盤以降は強力なユニットも揃い改造も行き届く事から、十分対処できる相手となる為、雑魚ユニットになる。尚、2.5よりこれ以後のシナリオ数が増えた事によるバランス調整でバルトールの無限増援ステージでは、一定数以上撃墜するとEPでの攻撃を行ってこなくなるように行動パターンが調整されたため、無限に稼ぐことは出来なくなっているので注意。ミロンガも性能が調整されてこの稼ぎに使えなくなっている点も注意。しかし、限界まで撃墜して稼いでおくとその後の展開が非常に楽になるので、やっておくに越したことはない。今回適しているのは[[アルブレード]]になる。
1,330

回編集