差分

30行目: 30行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
:飛行能力と[[マップ兵器]]が追加。更に後半のイベントで一部武器の攻撃力増加と「[[EN回復]]小」が付く。武器は単体攻撃・[[援護攻撃]]向けの格闘系、[[全体攻撃]]向けの射撃系と用途が分かれるため、どちらか片方に絞って[[パイロット養成]]の方針を決めていくことになる。男主人公機の[[ガンレオン]]と比較して下位武器の攻撃力は絶対的に勝っており、最終的には上位武装の攻撃力もスーパー系にひけを取らなくなる。前機体から引き続き、強化パーツスロットが3つあるので、気力制限のある武器もパーツで補えばすぐに使える。
+
:初登場作品。飛行能力と[[マップ兵器]]が追加。更に後半のイベントで一部武器の攻撃力増加と「[[EN回復]]小」が付く。武器は単体攻撃・[[援護攻撃]]向けの格闘系、[[全体攻撃]]向けの射撃系と用途が分かれるため、どちらか片方に絞って[[パイロット養成]]の方針を決めていくことになる。男主人公機の[[ガンレオン]]と比較して下位武器の攻撃力は絶対的に勝っており、最終的には上位武装の攻撃力もスーパー系にひけを取らなくなる。前機体から引き続き、強化パーツスロットが3つあるので、気力制限のある武器もパーツで補えばすぐに使える。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:13話で一時参戦し、16話で離脱。本格参戦は54話とあまりに遅いが、セツコが優秀なので使う価値は十二分にある。攻撃力は離脱後と参戦では違いがあるが、本格参戦後は大幅にパワーアップ。[[ガンレオン]]の「ザ・ヒート・クラッシャー」とは10段階改造でも100しか違わない。機体スペック、[[覚醒]]&[[マップ兵器]]ハイ・ストレイターレットの組み合わせは本作でも猛威を振るう。
 
:13話で一時参戦し、16話で離脱。本格参戦は54話とあまりに遅いが、セツコが優秀なので使う価値は十二分にある。攻撃力は離脱後と参戦では違いがあるが、本格参戦後は大幅にパワーアップ。[[ガンレオン]]の「ザ・ヒート・クラッシャー」とは10段階改造でも100しか違わない。機体スペック、[[覚醒]]&[[マップ兵器]]ハイ・ストレイターレットの組み合わせは本作でも猛威を振るう。
1,330

回編集