差分

100行目: 100行目:  
:手首の内側に左右1本ずつ格納している。
 
:手首の内側に左右1本ずつ格納している。
 
:『X-Ω』ではアタッカー版の通常攻撃に使用。
 
:『X-Ω』ではアタッカー版の通常攻撃に使用。
 +
;[[ビームシールド|ビーム・シールド]]
 +
:両腕の肘に発生器を内蔵。発生器は縦方向に180度まで展開する事が可能。メガビームシールドを先端部にジョイントする事も可能。
 +
:基本的にシールド防御用だが、本形態では下記のメガ・ビーム・シールドにとって代わられることも多い。『第2次G』では特殊能力。
 
;[[ビーム・ライフル]]
 
;[[ビーム・ライフル]]
 
:本機の主兵装。グリップ部はVガンダムの物と同形状な他、銃身下部にマルチプル・ランチャーを接続可能。
 
:本機の主兵装。グリップ部はVガンダムの物と同形状な他、銃身下部にマルチプル・ランチャーを接続可能。
115行目: 118行目:  
:『X-Ω』ではシューター版・ブラスターの通常攻撃に使用。
 
:『X-Ω』ではシューター版・ブラスターの通常攻撃に使用。
 
:『30』では弾数制の中距離射撃武器として扱われ、反撃などではこれを交えるとENの節約が出来る。
 
:『30』では弾数制の中距離射撃武器として扱われ、反撃などではこれを交えるとENの節約が出来る。
;[[ビームシールド|ビーム・シールド]]
  −
:両腕の肘に発生器を内蔵。発生器は縦方向に180度まで展開する事が可能。メガビームシールドを先端部にジョイントする事も可能。
  −
:基本的にシールド防御用だが、本形態では下記のメガ・ビーム・シールドにとって代わられることも多い。『第2次G』では特殊能力。
   
;メガ・ビーム・シールド
 
;メガ・ビーム・シールド
 
:3基のバリアビットを搭載した大型の実体盾。Vガンダムが使用した事もあったが、過負荷で故障を起こしている。
 
:3基のバリアビットを搭載した大型の実体盾。Vガンダムが使用した事もあったが、過負荷で故障を起こしている。
143行目: 143行目:  
:スパロボでは「α」「D」で採用。
 
:スパロボでは「α」「D」で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではP属性のある着弾点指定型MAP兵器だが、攻撃力はかなり低め。
 
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではP属性のある着弾点指定型MAP兵器だが、攻撃力はかなり低め。
 +
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;光の翼
 
;光の翼
 
:ミノフスキードライブへ供給されたエネルギーの内、推進力に変換できなかった分を外へ放出する事で発生する現象。
 
:ミノフスキードライブへ供給されたエネルギーの内、推進力に変換できなかった分を外へ放出する事で発生する現象。
 
:本来は機体の欠陥として発生した現象であるが、ウッソはこれを上手く利用し巨大なビーム・サーベルとして敵を攻撃したり、[[ビームシールド]]の代わりとして使ったりしていた。しかし、SRWでは防御には使用しない。
 
:本来は機体の欠陥として発生した現象であるが、ウッソはこれを上手く利用し巨大なビーム・サーベルとして敵を攻撃したり、[[ビームシールド]]の代わりとして使ったりしていた。しかし、SRWでは防御には使用しない。
:『X-Ω』ではアタッカー版の必殺スキルに採用。『[[スーパーロボット大戦30|30]]』ではアニメーションに格闘で応戦する場面が見られるが、これは最終決戦でゴトラタンのビーム砲撃を防いだシーン<ref>光の翼に肘のビームシールド発生器を干渉させて前方へと引き寄せている。</ref>のアレンジになる。
+
:[[スーパーロボット大戦30|30]]』ではアニメーションに格闘で応戦する場面が見られるが、これは最終決戦でゴトラタンのビーム砲撃を防いだシーン<ref>光の翼に肘のビームシールド発生器を干渉させて前方へと引き寄せている。</ref>のアレンジになる。ウッソ搭乗時のみ専用のカットインが追加され、準専用機といった趣を見せている(勿論、誰が乗っても光の翼は扱え、叫んでもくれる)他、V2のものと差別化するために最大パワー状態(ピンクの光)となっている。非撃墜時はV2と同じように左の光の翼で攻撃するだけに終わる。とどめ演出では敵に組付いた後にアサルト、バスターパーツをパージして至近距離で翼を羽ばたかせて攻撃(原作のエンジェルハイロゥ内部でカテジナを吹き飛ばした動き)をする。スパロボではよくあることだが、この技を使ってもアサルトバスターパーツが外れた状態にならない。
:『30』では、ウッソ搭乗時のみ専用のカットインが追加され、準専用機といった趣を見せている(勿論、誰が乗っても光の翼は扱え、叫んでもくれる)他、V2のものと差別化するために最大パワー状態(ピンクの光)となっている。非撃墜時はV2と同じように左の光の翼で攻撃するだけに終わる。
+
:『X-Ω』ではアタッカー版の必殺スキルに採用。
:とどめ演出では敵に組付いた後にアサルト、バスターパーツをパージして至近距離で翼を羽ばたかせて攻撃(原作のエンジェルハイロゥ内部でカテジナを吹き飛ばした動き)をする。スパロボではよくあることだが、この技を使ってもアサルトバスターパーツが外れた状態にならない。
   
:;光の翼([[MAP兵器]])
 
:;光の翼([[MAP兵器]])
 
::攻撃範囲が非常に広いのが特徴。ただし、攻撃力はかなり低く、消費[[EN]]も尋常でない程高いのが欠点。
 
::攻撃範囲が非常に広いのが特徴。ただし、攻撃力はかなり低く、消費[[EN]]も尋常でない程高いのが欠点。