差分

626 バイト追加 、 2021年12月11日 (土) 14:13
88行目: 88行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:最速登場は宇宙ルート「リガ・ミリティア」。敵として登場し、[[コンティオ]]や[[リグ・コンティオ]]といった原作機体に搭乗する。
 
:最速登場は宇宙ルート「リガ・ミリティア」。敵として登場し、[[コンティオ]]や[[リグ・コンティオ]]といった原作機体に搭乗する。
:[[隠し要素/30|条件を満たす]]と終盤にカテジナとともに味方として加入するが、'''リグ・コンティオの調達が間に合わなかった為、通常のコンティオを持ってくる'''
+
:[[隠し要素/30|条件を満たす]]と終盤にカテジナとともに味方として加入するが、'''リグ・コンティオの調達が間に合わなかった為、通常のコンティオを持ってくる'''。物足りないと感じた場合はエクストラアームズ系パーツを用意するか、またはシルヴァ・バレト・サプレッサーあたりのオールドタイプ向けMSに乗り換えるといい。
 
:フェイスアイコンではマスクをしているが、通常立ち絵ではマスクを外している。
 
:フェイスアイコンではマスクをしているが、通常立ち絵ではマスクを外している。
 
:声優の檀臣幸氏が故人の為ライブラリ出演ではあるが、新やα等過去作では使われていなかった新規のボイスが存在する<ref>「Gジェネレーションシリーズ」等、SRW外のゲーム作品から提供されたものという可能性があるが、詳細は不明。</ref>。
 
:声優の檀臣幸氏が故人の為ライブラリ出演ではあるが、新やα等過去作では使われていなかった新規のボイスが存在する<ref>「Gジェネレーションシリーズ」等、SRW外のゲーム作品から提供されたものという可能性があるが、詳細は不明。</ref>。
109行目: 109行目:  
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 
:'''[[切り払い]]L4、[[シールド防御]]L4、[[ニュータイプ]]'''
 
:'''[[切り払い]]L4、[[シールド防御]]L4、[[ニュータイプ]]'''
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
+
;[[スーパーロボット大戦30|30]] 敵対時
 
:'''[[底力]]L7、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[見切り]]L2、[[ガード]]L2、[[援護攻撃]]L2、[[サイズ差補正無視]]L2'''
 
:'''[[底力]]L7、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[見切り]]L2、[[ガード]]L2、[[援護攻撃]]L2、[[サイズ差補正無視]]L2'''
 +
;[[スーパーロボット大戦30|30]] 味方時
 +
:'''[[底力]]L5、[[見切り]]L2、[[援護攻撃]]L2、[[サイズ差補正無視]]L2'''
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力130以上で自軍フェイズの開始時、精神コマンド「狙撃」がかかる
 
;気力130以上で自軍フェイズの開始時、精神コマンド「狙撃」がかかる
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。味方版コンティオの最大射程と火力もよくないので、ABを活用するためにも別機体に乗り換えるべき。スーパーエキスパート未実装の間では敵エースボーナスとして発動することがない。
 +
 
    
=== サポートアビリティ ===
 
=== サポートアビリティ ===
271

回編集