差分

73 バイト追加 、 2021年12月5日 (日) 07:05
一応サイドをクリアしてないと手に入らないタイプの機体の為
42行目: 42行目:     
==機体&パイロット関連==
 
==機体&パイロット関連==
=== [[ランスロット・アルビオンゼロ]][[枢木スザク]]早期加入 ===
+
=== [[ランスロット・アルビオンゼロ]]入手&[[枢木スザク]]早期加入 ===
 
ミッション「ジルクスタンの闇」にて、[[紅蓮特式]]に乗り換えた[[紅月カレン]]で[[ナギド・シュ・メイン]]を撃墜すると加入。
 
ミッション「ジルクスタンの闇」にて、[[紅蓮特式]]に乗り換えた[[紅月カレン]]で[[ナギド・シュ・メイン]]を撃墜すると加入。
 
[[ランスロットsiN]]に改造段階を引き継ぐが、正式加入後も乗り換え機体として残る。
 
[[ランスロットsiN]]に改造段階を引き継ぐが、正式加入後も乗り換え機体として残る。
   −
=== [[カゲロウ]]&ブレイブニンジャアタック ===
+
=== [[カゲロウ]]加入&ブレイブニンジャアタック ===
 
ミッション「信じ合う仲間」にて、[[シャドウ丸]]がカゲロウを撃墜する。その後、[[ジェイデッカー]]・[[ビルドタイガー]]・シャドウ丸のいずれかで復活したカゲロウをもう一度撃墜する。
 
ミッション「信じ合う仲間」にて、[[シャドウ丸]]がカゲロウを撃墜する。その後、[[ジェイデッカー]]・[[ビルドタイガー]]・シャドウ丸のいずれかで復活したカゲロウをもう一度撃墜する。
   52行目: 52行目:  
そこでカゲロウが増援として登場し、そのまま自軍に参加する。また、シャドウ丸との合体攻撃が使用可能となる。
 
そこでカゲロウが増援として登場し、そのまま自軍に参加する。また、シャドウ丸との合体攻撃が使用可能となる。
   −
=== [[フルアーマーガンダムMk-II]]早期入手 ===
+
=== [[量産型νガンダム]]、[[フルアーマーガンダムMk-II]]入手 ===
前提として[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]の撃墜数が20以上必要。その状態でミッション「オーガスタ追想」または「鼓動」にて、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が登場する前に[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]が3機撃墜すると、カミーユの機体がフルアーマーガンダムMk-IIの状態で参戦する。
+
アムロの撃墜数が60機以上になると出現するミッション「荒野を一人往く」をクリアすると入手。
 +
ただし、下記の条件を満たすとミッション「荒野を一人往く」出現条件と[[フルアーマーガンダムMk-II]]の入手タイミングが変化する。
   −
ここで入手できなくとも、ミッション「荒野を一人往く」にてクリア後にフルアーマー(換装パーツ)を受領するイベントが追加され自動的に入手する。
+
==== ミッション「荒野を一人往く」出現条件緩和 ====
 +
ミッション「白き流星の軌跡」または「ニュータイプと呼ばれた男」にて、[[アムロ・レイ|アムロ]]が4機撃墜する。味方の増援が来る前にすでにアムロが4機撃墜している場合、更に1機撃墜してイベントを発生させる。
   −
=== [[量産型νガンダム]]早期入手 ===
+
上記のイベントが発生していれば、ミッション「荒野を一人往く」の解放に必要なアムロの撃墜数が60から30に軽減される。
ミッション「白き流星の軌跡」または「ニュータイプと呼ばれた男」にて、[[アムロ・レイ|アムロ]]が4機撃墜する。味方の増援が来る前にすでにアムロが4機撃墜している場合、更に1機撃墜してイベントを発生させる。
     −
上記のイベントが発生していれば、量産型νガンダムを入手できるミッション「荒野を一人往く」の解放に必要なアムロの撃墜数が60から30に軽減される。
+
====[[フルアーマーガンダムMk-II]]早期入手====
量産型νガンダムは[[ガンダム]]から改造段階を引き継ぎ、[[νガンダム]]に引き継がれる。
+
ミッション「オーガスタ追想」または「鼓動」開始前に[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]の撃墜数が20以上になっており、該当ミッションで[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が登場する前に[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]が3機撃墜すると、カミーユの機体がフルアーマーガンダムMk-IIの状態で参戦する。
    
=== [[V2ガンダム]]の早期加入&2機目のV2ガンダム ===
 
=== [[V2ガンダム]]の早期加入&2機目のV2ガンダム ===
1,344

回編集