差分

343 バイト追加 、 2022年2月26日 (土) 04:15
111行目: 111行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:『INFINITY』版。マジンカイザーが新規で登場し、乗せ替え可能である事もあって、台詞の新録あり。
 
:『INFINITY』版。マジンカイザーが新規で登場し、乗せ替え可能である事もあって、台詞の新録あり。
:『T』では機体に泣かされた彼であるが、今回はイチナナ式も強化された上にマジンガーも余るのでかなり戦いやすくなった。
+
:『T』では機体に泣かされた彼であるが、今回はイチナナ式も強化された上にマジンガーも余るのでかなり戦いやすくなった。彼専用のイチナナ式に乗せるよりも、マジンガーZ……ひいてはマジンカイザーへと改造が引き継がれる量産タイプのイチナナ式(=最初に甲児が乗る機体)を改造し、そちらに乗せるほうが無駄がない。
:甲児を超光子力ロケットパンチ要員にする場合、'''[[マジンカイザー]]が回ってくる可能性も'''(瞬間火力よりも継戦能力型のカイザーと「熱血」が低コストの彼は相性が良い)。
+
:甲児を超光子力ロケットパンチ要員にする場合、'''[[マジンカイザー]]が回ってくる可能性も'''(瞬間火力よりも継戦能力に優れるカイザーと、「熱血」が低コストの彼は相性が良い)。
    
=== マジンカイザー版設定 ===
 
=== マジンカイザー版設定 ===
170行目: 170行目:  
;出撃時に気力+10、ExC+1、熱血の消費SPが30になる。
 
;出撃時に気力+10、ExC+1、熱血の消費SPが30になる。
 
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
:無難な底上げ型であり、内容は悪くない。それだけに『T』では愛機のイチナナ式の貧弱さが余計残念なことになってしまっている。
+
:無難だが便利な底上げ型で、速攻で火力を出すのに適した、中々優秀なボーナス。それだけに『T』では愛機のイチナナ式の貧弱さが余計残念なことになってしまっている。
:一方、『30』ではイチナナ式自体も強化され、強化していけば戦い抜くことも難しくはない。さらにマジンカイザー加入後はマジンガーがどれか一つ余る為、これまでの火力不足から一転、消費の減った熱血を多用して兄弟と共にアタッカーを務める事が出来る。
+
:一方、『30』ではイチナナ式そのものが強化され、強化していけば戦い抜くことも難しくはない。さらにマジンカイザー加入後はマジンガーがどれか一つ余る為、これまでの火力不足から一転、消費の減った熱血を多用して兄弟と共にアタッカーを務める事が出来る。
    
=== サポートアビリティ ===
 
=== サポートアビリティ ===
1,004

回編集