差分

655 バイト追加 、 2021年12月2日 (木) 01:39
218行目: 218行目:  
:『INFINITISM』設定で初参戦。『INFINITY』版の甲児が搭乗する。[[ロボット大図鑑]]の説明では、雑誌連載の設定を採用している。
 
:『INFINITISM』設定で初参戦。『INFINITY』版の甲児が搭乗する。[[ロボット大図鑑]]の説明では、雑誌連載の設定を採用している。
 
:カラーリングが設定画やプラモデルから若干変更されており、全体的に紺色のパーツが増えた事で原型機であるマジンガーZとの折衷的な印象を与える。
 
:カラーリングが設定画やプラモデルから若干変更されており、全体的に紺色のパーツが増えた事で原型機であるマジンガーZとの折衷的な印象を与える。
:武装はOVA準拠になっており、ファイナルカイザーブレードがある代わりにカイザーノヴァは無し。
+
:武装はOVA準拠になっており、ファイナルカイザーブレードがある代わりにカイザーノヴァは無し。また通常版カイザーブレードも今回はオミットされている。
 
:性能的には超光子力ロケットパンチの無いマジンガーZを一回り半ほど強くした感じで、マジンガー系の中では頭ひとつ抜けたステータスを持つ。
 
:性能的には超光子力ロケットパンチの無いマジンガーZを一回り半ほど強くした感じで、マジンガー系の中では頭ひとつ抜けたステータスを持つ。
:最大火力はマジンガーZに劣る反面、安定感という面では圧倒的にカイザーに分がある。
+
:最大火力はマジンガーZに劣る反面、継戦能力の面では圧倒的にカイザーに分があり、『X』時と似通っている。当時と比較すると光子力ビームの消費ENが上がってしまっているが、代わりにルストトルネードの燃費が良くなっているためそれほど不便さは感じない。Eセーブ+フルカスタムボーナスの消費EN軽減に加えて、本作ではEN系補強用強化パーツも山ほどあるため、今回も敵陣に突っ込んでの反撃で大暴れさせることができる。
:また、汎用機である為、甲児を超光子力ロケットパンチ目当てでZに乗せ続けるのであれば鉄也やシローを乗せるのも手。グレートのダブルバーニングファイヤーは突撃を持つ鉄也が一番使いやすいため、三機運用するならばシローを乗せるのがベターか。
+
:汎用機である為、甲児を超光子力ロケットパンチ目当てでZに乗せ続けるのであれば鉄也やシローを乗せるのも手。グレートのダブルバーニングファイヤーは突撃を持つ鉄也が一番使いやすいため、三機運用するならばシローを乗せるのがベターか。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
260行目: 260行目:  
:『X-Ω』では「カイザーブレード」表記で、『死闘!暗黒大将軍』版の通常攻撃に採用。必殺スキルでは「ダブルカイザーブレード」表記となり、前方に突撃する乱舞攻撃となっている。
 
:『X-Ω』では「カイザーブレード」表記で、『死闘!暗黒大将軍』版の通常攻撃に採用。必殺スキルでは「ダブルカイザーブレード」表記となり、前方に突撃する乱舞攻撃となっている。
 
:『DD』では「カイザーブレード」表記で、期間限定排出のSSR必殺技に採用。斬撃属性。二刀流でのコンビネーション攻撃に光子力ビームを組み込んだ演出。メインアビリティは「光子力エネルギー(カイザー)」で、気力が10上昇するごとに攻撃力と防御力、カイザーブレードの必殺技威力が増加する。また、100%の確率で以降に受けるアビリティの弱体効果を無効化する。被ダメージと攻撃命中時の気力上昇量が1増加する。サブアビリティは「HPアップIII」。
 
:『DD』では「カイザーブレード」表記で、期間限定排出のSSR必殺技に採用。斬撃属性。二刀流でのコンビネーション攻撃に光子力ビームを組み込んだ演出。メインアビリティは「光子力エネルギー(カイザー)」で、気力が10上昇するごとに攻撃力と防御力、カイザーブレードの必殺技威力が増加する。また、100%の確率で以降に受けるアビリティの弱体効果を無効化する。被ダメージと攻撃命中時の気力上昇量が1増加する。サブアビリティは「HPアップIII」。
 +
:『30』ではファイナルカイザーブレードがあるにも関わらずこちらは採用されなかった。
 
;カイザーブレード(胸) / ファイナルカイザーブレード  
 
;カイザーブレード(胸) / ファイナルカイザーブレード  
 
:OVA版の必殺武器。胸の表示マークから引き出すカイザーの身の丈すら上回る大型のブレード。ブレストプレートがそのまま柄と護拳になる。
 
:OVA版の必殺武器。胸の表示マークから引き出すカイザーの身の丈すら上回る大型のブレード。ブレストプレートがそのまま柄と護拳になる。
匿名利用者