差分

編集の要約なし
124行目: 124行目:  
:::左肩のプロテクトガオーから発射されるボルト。空間湾曲の機能を持つ。ディバイディングドライバーの原型となった。
 
:::左肩のプロテクトガオーから発射されるボルト。空間湾曲の機能を持つ。ディバイディングドライバーの原型となった。
 
:;ギャレオリアロード
 
:;ギャレオリアロード
::両腕に装着されたガジェットツールが変形した巨大なシリンダー状のツール。次元ゲートを開くことが出来るが、使用には莫大なエネルギーが必要となる。唯一地球の技術で再現できなかったツールであるが、解析されたデータの一部はディメンジョンプライヤーの開発に活かされた。矢立文庫で連載されていた続編小説『[http://www.yatate.net/gaogaigar/ggg.html 覇界王~ガオガイガー対ベターマン~]』にて初めて詳細が明かされた。
+
::両腕に装着されたガジェットツールが変形した巨大なシリンダー状のツール。次元ゲートを開くことが出来るが、使用には莫大なエネルギーが必要となる。唯一地球の技術で再現できなかったツールであるが、解析されたデータの一部はディメンジョンプライヤーの開発に活かされた。
 +
::本編では詳細な設定は明かされなかったが、続編小説『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』にて諸々が語られている。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
185行目: 186行目:  
;[[ガオガイガー]]
 
;[[ガオガイガー]]
 
:地球製デッドコピー。ギャレオンが本体である点と獅子を象った豪快なシルエットは同じ。ちなみにこちらは対ゾンダー特化の機体であるため、遊星主へのアドバンテージは無い。
 
:地球製デッドコピー。ギャレオンが本体である点と獅子を象った豪快なシルエットは同じ。ちなみにこちらは対ゾンダー特化の機体であるため、遊星主へのアドバンテージは無い。
;覇界王
+
;[[覇界王ジェネシック]]
 
:木星から姿を現した、[[ザ・パワー]]を纏う謎の機体。ジェネシックに酷似した姿を持っている。『FINAL GGG』DVD-BOX特典ディスク「ディスクZ」に登場。
 
:木星から姿を現した、[[ザ・パワー]]を纏う謎の機体。ジェネシックに酷似した姿を持っている。『FINAL GGG』DVD-BOX特典ディスク「ディスクZ」に登場。
 
:『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』では地球人はジェネシックガオガイガーの存在を知らないため、覇界王がジェネシックと酷似していると認識しているのは天海護と戒道幾巳の二人だけとされていた。
 
:『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』では地球人はジェネシックガオガイガーの存在を知らないため、覇界王がジェネシックと酷似していると認識しているのは天海護と戒道幾巳の二人だけとされていた。
31,849

回編集