差分

307行目: 307行目:     
=== 評価 ===
 
=== 評価 ===
戦闘のフルボイス化の実現や[[DVE]]の挿入などの演出、まとまりの良いストーリーなど、『LOE』以上と評価できるものも多く<ref>作品単体での完結性については「OGシリーズ」を含めてもトップレベルでまとめられている。</ref>、オープニングアニメや主題歌『Stay with me』も非常に良いのだが、本作への評価は以下の理由により総じて低い。
+
戦闘のフルボイス化の実現や[[DVE]]の挿入などの演出、まとまりの良いストーリーなど『LOE』以上と評価できるものも多く<ref>作品単体での完結性については「OGシリーズ」を含めてもトップレベルでまとめられている。</ref>、オープニングアニメや主題歌『Stay with me』も非常に良いのだが、本作への評価は以下の理由により総じて低い。
*作品背景の項で述べたように、企画の経緯がそもそも後ろ暗い。
+
*作品背景の項でも書いたように、企画の経緯自体があまり良いものではない。
*プレイヤーが期待していたものは前作『LOE』との関連性であり、「新たなオリジナル作品」は求めていなかった。
+
*プレイヤーが期待していたものは前作『LOE』との関連性であり、「新たなオリジナル作品」は求められていなかった。
 
*「[[#システムと難易度]]」の項でも書いたように、プレイヤーの自由度の狭さや戦闘シーンをはじめとしたクオリティ低さなど、本作自体にも欠点が多い。
 
*「[[#システムと難易度]]」の項でも書いたように、プレイヤーの自由度の狭さや戦闘シーンをはじめとしたクオリティ低さなど、本作自体にも欠点が多い。
 
*起動時にTVアニメ『[[魔装機神サイバスター]]』の映像ソフト発売のCMが入る<ref>内容は本作とは無関係だが、本作発売の少し前に放送されていた。</ref>が、そちらの評価も今一つだったため、両方を併せて「メディアミックス失敗作」という認識が成立してまった。
 
*起動時にTVアニメ『[[魔装機神サイバスター]]』の映像ソフト発売のCMが入る<ref>内容は本作とは無関係だが、本作発売の少し前に放送されていた。</ref>が、そちらの評価も今一つだったため、両方を併せて「メディアミックス失敗作」という認識が成立してまった。
これらの要因によって必要以上に評価が下がってしまった感が強く、結果として「新たな魔装機神」は失敗に終わり、無かったことのようにまで扱われる不遇の作品となってしまった。
+
これらの要因によって必要以上に評価が下がってしまった印象が強く、結果として「新たな魔装機神」は失敗に終わり、無かったことのようにまで扱われる不遇の作品となってしまった。
    
=== 後年における動向 ===
 
=== 後年における動向 ===
521

回編集