差分

2,590 バイト追加 、 2021年10月20日 (水) 10:44
243行目: 243行目:  
:*『[[機動戦士ガンダム]]』では[[ホワイトベース]]がペガサス級強襲揚陸艦2番艦に分類される。
 
:*『[[機動戦士ガンダム]]』では[[ホワイトベース]]がペガサス級強襲揚陸艦2番艦に分類される。
 
:*『[[テッカマンブレード]]』では[[ペガス]]の名前の由来となっている。
 
:*『[[テッカマンブレード]]』では[[ペガス]]の名前の由来となっている。
 +
;ケンタウロス(Centaur)
 +
:下半身が馬、上半身が人間の種族。悪人イクシオンが、雲で作られたヘラの偽物とまぐわった事で生まれた。本来は酒と肉が大好きな粗暴な種族だが、中にはポロスのように温厚な者もいる。
 +
:クロノスの隠し子であるケイローンはこれらケンタウロスが生まれる前から地上にいた馬人で、ヘラクレスを始めとする多くの英雄の先生として知られる。しかし、ポロスと共にヘラクレスの誤射によりヒュドラの毒を浴びてしまい、二人はケンタウロス座と射手座になった。
 +
:その見た目のインパクト故、多くのロボットアニメで、ケンタウロスのような姿をしたロボットが登場している。
 +
:*『[[SDガンダム外伝]]』では、[[騎士ガンダム]]がケンタウロスモードを有している。
 
;エキドナ(Echidna)
 
;エキドナ(Echidna)
 
:上半身は美女で下半身は蛇で背中に翼が生えた怪物。
 
:上半身は美女で下半身は蛇で背中に翼が生えた怪物。
 
:*[[バンプレストオリジナル]]では[[OGシリーズ]]に登場する[[エキドナ・イーサッキ]]の名前の由来となっている。
 
:*[[バンプレストオリジナル]]では[[OGシリーズ]]に登場する[[エキドナ・イーサッキ]]の名前の由来となっている。
 
;キマイラ(Chimaira)
 
;キマイラ(Chimaira)
:ティーターン神族のテュポーンと怪物エキドナの間に生まれた怪物。獅子の頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つ。ペガサスを乗りこなした英雄ベレロフォン(ポセイドンの息子)により殺された。
+
:ガイアが深淵の闇タルタロスと交わって産んだ魔王テュポーンと、怪物エキドナの間に生まれた怪物。獅子の頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つ。ペガサスを乗りこなした英雄ベレロフォン(ポセイドンの息子)により殺された。
 
:「キメラ」とも呼ばれ、転じて合成生物や複数の遺伝情報を持つ生物の代名詞ともなる。
 
:「キメラ」とも呼ばれ、転じて合成生物や複数の遺伝情報を持つ生物の代名詞ともなる。
 
:*『[[HEROMAN]]』では[[スクラッグ]]に拉致された地球人達を[[改造]]した生物兵器[[キメラ]]の名前の由来となっている。
 
:*『[[HEROMAN]]』では[[スクラッグ]]に拉致された地球人達を[[改造]]した生物兵器[[キメラ]]の名前の由来となっている。
259行目: 264行目:  
:*『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』では[[ガナーザクウォーリア]]の武装のモチーフとなった。
 
:*『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』では[[ガナーザクウォーリア]]の武装のモチーフとなった。
 
:*[[バンプレストオリジナル]]に登場する[[オルトロス隊]]の名前の由来となっている。
 
:*[[バンプレストオリジナル]]に登場する[[オルトロス隊]]の名前の由来となっている。
 +
;カルキノス(Karkinos)
 +
:レルネーの沼に潜んでいた巨大な蟹。ヘラクレスが沼の主である九つ首の大蛇ヒュドラと戦っていた時、その足首を挟んだが、踏み潰されて殺された。その後、ヒュドラは海蛇座に、カルキノスは[[キャンサー|蟹座]]になった。
 +
:*『[[バディ・コンプレックス]]』に登場した機体[[カルキノス]]の名前の由来となった。
 +
;スフィンクス(Sphinx)
 +
:言わずと知れた人面ライオンであるが、ギリシア神話では女性(♀)で羽根を生やしており、一説によればケンタウロスのような形状だったとも言われる。エキドナが自分の息子であるオルトロスと交わって産んだ子で、兄にネメアの獅子(後の[[リーオー|獅子座]])がいる。
 +
:「朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足で歩く生き物とは何だ」と旅人に訪ねて答えられなかった者を捕食していたが、テバイ王子オルトロスに「答えは人間だ(朝=ハイハイする赤ちゃん、昼=成長した姿、夜=杖をつく老人)」と即答され、無念のあまり自害した。
 +
:*『[[勇者ライディーン]]』の[[ライディーン]]はエジプトのスフィンクス像がモデル。
 +
:*『[[六神合体ゴッドマーズ]]』では[[ゴッドマーズ|六神ロボ2号機]]の名前の由来となった。
 +
:*『[[蒼穹のファフナー]]』では[[フェストゥム]]の一種として[[フェストゥム・スフィンクス型]]が登場する。
 
;ゴルゴーン(Gorgon)
 
;ゴルゴーン(Gorgon)
 
:醜い容貌で、蛇の毛髪を持つ三姉妹。「ゴルゴー」とも言い、[[英語]]読みだと「ゴーゴン」である。長女がステンノー、次女がエウリュアレー、三女がメドゥーサである。
 
:醜い容貌で、蛇の毛髪を持つ三姉妹。「ゴルゴー」とも言い、[[英語]]読みだと「ゴーゴン」である。長女がステンノー、次女がエウリュアレー、三女がメドゥーサである。
1,431

回編集