差分

99 バイト追加 、 2021年9月15日 (水) 20:39
32行目: 32行目:  
:初出演作品。武装は2つしかないが、両方に特殊効果が付いており、特に怨霊呪弾の行動不能効果が非常に強力。HP回復もあるので一筋縄では倒せない相手である。その上原作通り一番最初に戦うアンチクロスの鬼械神となるので戦力の揃わない中での戦いを強いられることになる。
 
:初出演作品。武装は2つしかないが、両方に特殊効果が付いており、特に怨霊呪弾の行動不能効果が非常に強力。HP回復もあるので一筋縄では倒せない相手である。その上原作通り一番最初に戦うアンチクロスの鬼械神となるので戦力の揃わない中での戦いを強いられることになる。
 
:ただし中ボスの機体の例に漏れず[[オールキャンセラー]]がなく、ベルゼビュート自身も特殊効果武器に弱いため、射程減少や照準値減少の特殊効果武器で被弾を抑えられればかなり楽に戦える。シナリオが進んでくると[[戦術指揮]]などで特殊効果武器への対策が可能になり、逆にこちらも取れる弱体化の手段が増えていくので、他のアンチクロス同様大した脅威ではなくなる。
 
:ただし中ボスの機体の例に漏れず[[オールキャンセラー]]がなく、ベルゼビュート自身も特殊効果武器に弱いため、射程減少や照準値減少の特殊効果武器で被弾を抑えられればかなり楽に戦える。シナリオが進んでくると[[戦術指揮]]などで特殊効果武器への対策が可能になり、逆にこちらも取れる弱体化の手段が増えていくので、他のアンチクロス同様大した脅威ではなくなる。
:[[鉄のラインバレル|ラインバレル]]勢との交戦機会は少ないが、その時は思う存分[[ディスィーブ|悪夢を味わわせて]]あげよう。
+
:[[鉄のラインバレル|ラインバレル]]勢との交戦機会は第2部第32話と1回しかないが、その時は思う存分パイロットであるティベリウス共々[[ディスィーブ]]のナーブクラックで悪夢を味わわせてあげよう。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==