差分

745 バイト追加 、 2021年8月19日 (木) 00:08
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:本作の主人公機。担当声優の阿座上洋平氏は[[一般兵]]役を経て、初のネームドキャラ役としての出演となる。前述の通り人間態への変身能力を有するため、スパロボシリーズ初の主人公と主人公機を兼ねた存在となる。
+
:本作の主人公機。担当声優の阿座上洋平氏は[[一般兵]]役を経て、初のネームドキャラ役としての出演となる。前述の通り人間態への変身能力を有するため、スパロボシリーズ初の主人公と主人公機を兼ねた存在となる。(そのためパイロット養成の際には、彼と[[鋼鉄ジーグ]]に関しては人間態ではなく機体そのものが表示されている)
:序章にて加入。どのワールドを選択しても、第1話にて加入する。攻撃&防御タイプ。
+
:序章にて加入。どのワールドを選択しても、第1話にて加入する。攻撃&防御タイプ。また、数少ない通常攻撃が特殊属性の機体なので、削り要因としては重宝される。
 
:『オウル・ハーガー』は特徴である高い攻撃と防御を同時に強化する。一方『エレク・ヘレブ』は攻撃力のみだが『オウル・ハーガー』を大きく上回る強化を行える。
 
:『オウル・ハーガー』は特徴である高い攻撃と防御を同時に強化する。一方『エレク・ヘレブ』は攻撃力のみだが『オウル・ハーガー』を大きく上回る強化を行える。
 
:期間限定の『カアス・ハーマー』は気力上昇で攻撃と防御のみならず照準も強化される。移動力とダメージによる気力上昇量も増加するため、前線に出て戦えば戦うほど強くなっていく。デバフ無効も壁役として嬉しいところ。
 
:期間限定の『カアス・ハーマー』は気力上昇で攻撃と防御のみならず照準も強化される。移動力とダメージによる気力上昇量も増加するため、前線に出て戦えば戦うほど強くなっていく。デバフ無効も壁役として嬉しいところ。
73行目: 73行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*人間態から機動兵器サイズへ変身・巨大化は「ウルトラシリーズ」のオマージュと思われる。
 
*人間態から機動兵器サイズへ変身・巨大化は「ウルトラシリーズ」のオマージュと思われる。
 +
**実際、作中でも[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]が「特撮番組のヒーローじゃあんめえし」などと発言している。(余談だが[[ゲッターロボ]]シリーズ原作者の石川賢氏はゲッターを手掛ける前年に『ウルトラマンタロウ』のコミカライズを担当しており、ウルトラマン達の力の源であるディファレーター光線に対しゲッター線の原型と思しき独自解釈を行っている)
 
*武器名や第二形態である「ディーダリオン・ザアム」に使用されている単語は[[ゼ・バルマリィ帝国]]や[[カドゥム・ハーカーム]]でおなじみ[[ヘブライ語]]である。このことから関連性を指摘する見方もある。
 
*武器名や第二形態である「ディーダリオン・ザアム」に使用されている単語は[[ゼ・バルマリィ帝国]]や[[カドゥム・ハーカーム]]でおなじみ[[ヘブライ語]]である。このことから関連性を指摘する見方もある。
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
1,431

回編集