差分

293 バイト追加 、 2021年5月13日 (木) 01:00
96行目: 96行目:  
:敵対時はビアレスの性能も含め強敵の一人として立ちはだかり、特に難易度ハードやエキスパートモード時の序盤では精神コマンド無しでは(自軍戦力がまだ乏しいのもあり)攻撃を当てることすら困難など、多くのプレイヤーの最初の壁として君臨する。中盤のショウとの一騎打ちでも、ショウや[[ビルバイン]]の鍛え方が甘いとまるで歯が立たない強さを誇る。
 
:敵対時はビアレスの性能も含め強敵の一人として立ちはだかり、特に難易度ハードやエキスパートモード時の序盤では精神コマンド無しでは(自軍戦力がまだ乏しいのもあり)攻撃を当てることすら困難など、多くのプレイヤーの最初の壁として君臨する。中盤のショウとの一騎打ちでも、ショウや[[ビルバイン]]の鍛え方が甘いとまるで歯が立たない強さを誇る。
 
:仲間としては能力値はショウに次ぐほど高いが、回避系の[[精神コマンド]]を持っていない為、回避面に不安がある。他にも、[[魂]]ではなく[[熱血]]を習得するので、火力面はショウに少し劣る。ただし、効果が被る[[気合]]と[[気迫]]を習得するショウに対して、こちらは[[努力]]と気迫を習得する。効果に重複がなく育てやすいので、総合的には一長一短。また、回避に関しては[[集中]]を習得するシルキーがサブに付く[[サーバイン]]に乗せかえると安定するが、[[マーベル・フローズン|マーベル]]と席を争うことも。
 
:仲間としては能力値はショウに次ぐほど高いが、回避系の[[精神コマンド]]を持っていない為、回避面に不安がある。他にも、[[魂]]ではなく[[熱血]]を習得するので、火力面はショウに少し劣る。ただし、効果が被る[[気合]]と[[気迫]]を習得するショウに対して、こちらは[[努力]]と気迫を習得する。効果に重複がなく育てやすいので、総合的には一長一短。また、回避に関しては[[集中]]を習得するシルキーがサブに付く[[サーバイン]]に乗せかえると安定するが、[[マーベル・フローズン|マーベル]]と席を争うことも。
:最序盤から登場する都合上初期撃墜数が少ないため、周回プレイで稼ぐことができない。他の自軍加入者は[[スポット参戦]]がある[[マスク]]ですら20は稼げる事を考慮すると、加入後積極的に稼がないとエースまで長い道のりになる。[[エースボーナス]]は優秀なため、最後まで使いたいなら優先して撃墜数を稼がせよう。
+
:最序盤から登場する都合上初期撃墜数が少ないため、周回プレイで稼ぐことができない。他の自軍加入者は[[スポット参戦]]がある[[マスク]]ですら20は稼げる事を考慮すると、加入後積極的に稼がないとエースまで長い道のりになる。[[エースボーナス]]は(欠点こそあれど)優秀なため、最後まで使いたいなら優先して撃墜数を稼がせよう。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
:治安維持隊ルート第18話で初登場、ショウより登場が早い。今回は母親がすでに亡くなっている700年後の世界に蘇ったことに深く苦悩していたが、第20話でのショウとの戦いを通じて迷いを振り切り、無条件で自軍入りする。ボーナスシナリオ「悩める好敵手たち」では意外と面倒見の良い場面も描かれる。
 
:治安維持隊ルート第18話で初登場、ショウより登場が早い。今回は母親がすでに亡くなっている700年後の世界に蘇ったことに深く苦悩していたが、第20話でのショウとの戦いを通じて迷いを振り切り、無条件で自軍入りする。ボーナスシナリオ「悩める好敵手たち」では意外と面倒見の良い場面も描かれる。
 
:今作でも搭乗機は『X』同様ビアレスだが、一軍で使うなら他のオーラバトラーに乗り換えると良い。ただし、[[ビルバイン]]のオーラシュート、[[ヴェルビン]]のハイパーオーラ斬りはショウ専用なので、ショウよりも火力が低い。また、サーバインに乗ろうにも、[[シオン・ザバ|シオン]]はサブパイロットとして常に[[シルキー・マウ|シルキー]]が付いているうえ、エースボーナスや精神コマンドの面でトッドよりも火力が出る。
 
:今作でも搭乗機は『X』同様ビアレスだが、一軍で使うなら他のオーラバトラーに乗り換えると良い。ただし、[[ビルバイン]]のオーラシュート、[[ヴェルビン]]のハイパーオーラ斬りはショウ専用なので、ショウよりも火力が低い。また、サーバインに乗ろうにも、[[シオン・ザバ|シオン]]はサブパイロットとして常に[[シルキー・マウ|シルキー]]が付いているうえ、エースボーナスや精神コマンドの面でトッドよりも火力が出る。
 
:その為、一軍で使う場合にはオーラシュートを使えないこと承知でビルバインに乗せることになるだろう。オーラシュート無しでもハイパーオーラ斬りでそれなりに火力は出せ、オーラ・キャノンなどで[[ヴェルビン]]や[[サーバイン]]とは一味違った反撃役として活用できる。
 
:その為、一軍で使う場合にはオーラシュートを使えないこと承知でビルバインに乗せることになるだろう。オーラシュート無しでもハイパーオーラ斬りでそれなりに火力は出せ、オーラ・キャノンなどで[[ヴェルビン]]や[[サーバイン]]とは一味違った反撃役として活用できる。
:また、ストーリー上で「自分がビルバインに搭乗する権利はショウと同等」と主張する発言がある。原作で、ショウがビルバインを賜るきっかけとなった事件にトッドも居たがゆえの発言である。ショウがヴェルビンに搭乗する際、ビルバインには誰が乗るかというやりの際にトッドがこのエピソードをピックアップしたことで、ショウがヴェルビンに、トッドがビルバインに乗るという状況を、自然なシチュエーションにしている。
+
:また、ストーリー上で「自分がビルバインに搭乗する権利はショウと同等」と主張する発言がある。原作で、ショウがビルバインを賜るきっかけとなった事件にトッドも居たがゆえの発言である。ショウがヴェルビンに搭乗する際、ビルバインには誰が乗るかというやり取りの際に、トッドがこのエピソードをピックアップしたことで、ショウがヴェルビンに、トッドがビルバインに乗るという状況を、自然なシチュエーションにしている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
147行目: 147行目:  
;[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]
 
:'''[[加速]]、[[必中]]、[[努力]]、[[不屈]]、[[気迫]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[加速]]、[[必中]]、[[努力]]、[[不屈]]、[[気迫]]、[[熱血]]'''
 +
:『魂』が無いことによる火力不足と、『集中』が無いことが痛い(後者は『X』ではサーバインに乗せることでフォロー可能)。
 +
:しかし、バランス的には優れており、優秀なラインナップ。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
:'''[[根性]]、[[集中]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[根性]]、[[集中]]、[[熱血]]'''
1,004

回編集