差分

33 バイト追加 、 2021年3月16日 (火) 16:34
→‎COMPACTシリーズ: IMPACTの項目を編集。ニコニコ動画で起きたネタですがデビルウラキと呼ばれている事を追記しました。もしかしたらこの追記が削除された経歴もあるかもしれませんが何卒…
104行目: 104行目:  
:第2部同様、[[援護攻撃]]主体で活躍できる。
 
:第2部同様、[[援護攻撃]]主体で活躍できる。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:第2部から数少ない[[0083]]勢として参戦する。台詞の新規収録も行われた。メカ考証という観点で『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3|ゲキ・ガンガー3]]』に興味を示し、上映会に出席する一幕も。2号機強奪イベントは無いが、既にガトーとは因縁の仲。彼の説得イベントもある。ジュドーやシーブックらと同等のステータスを持ち、相変わらず援護も便利。加えて本作ではニュータイプ勢は魂を習得しないので個性が一際輝いている。早解きと相性が良く、[[起死回生]]を修得させ、[[覚醒]]を繰り返す速攻戦術がヘビーユーザーに重宝された。
+
:第2部から数少ない[[0083]]勢として参戦する。台詞の新規収録も行われた。メカ考証という観点で『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3|ゲキ・ガンガー3]]』に興味を示し、上映会に出席する一幕も。2号機強奪イベントは無いが、既にガトーとは因縁の仲。彼の説得イベントもある。ジュドーやシーブックらと同等のステータスを持ち、相変わらず援護も便利。加えて本作ではニュータイプ勢は魂を習得しないので個性が一際輝いている。早解きと相性が良く、[[起死回生]]を修得させ、[[覚醒]]を繰り返す速攻戦術(通称:'''デビルウラキ''')がヘビーユーザーに重宝された。
 
   
 
   
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
425

回編集