差分
→武装
==== 武装 ====
==== 武装 ====
;ビーム・ソード
;ビーム・ソード
:サイドスカートに4本装備している近接戦闘用の武装。シロッコによって独自の改良が施されており、通常の[[ビームサーベル]]とは異なる刀身を形成する。
:サイドスカートに4本装備している近接戦闘用の武装。シロッコによって独自の改良が施されており、一定方向にバイアスのかかった形状のビーム刃を発生させるため、通常の[[ビームサーベル]]とは異なる刀身を形成する。なので、"サーベル"ではなく"ソード"と呼ばれる。
:下記の隠し腕を活用する事で、4本のソード全てを同時使用する=四刀流が可能となっている。
:ベースのエミッターは0.39Mwと標準的だが、シロッコが独自に開発したデバイスや部材によってチューンされている。
:また、下記の隠し腕を活用する事で、4本のソード全てを同時使用する=四刀流が可能となっている。
;大型ビーム・ライフル
;大型ビーム・ライフル
:単純な数値上の出力は[[バーザム]]と同程度だが、集束率は高い。またEパックは独自に開発した物を使用している。一説にはメガランチャー級の高出力ビームも発射可能<ref>出力の変更機能の有無は不明</ref>とも言われている。
:ジ・Oの専用武装。シロッコ自身の手によって開発されており、他の機体での運用は不可能。
:2.6Mw(メガワット)の出力を誇り、単純な数値上の出力は[[バーザム]]と同程度だが、集束率は高い。またEパックは独自に開発した物を使用している。一説にはメガランチャー級の高出力ビームも発射可能<ref>出力の変更機能の有無は不明</ref>とも言われている。
:グリップの下部に装着されるエネルギーパックも独自の規格に基づいているため、互換性はほぼ皆無である。
:『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』と『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では前述の通り[[Iフィールド]]の前には無力となるが、'''『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』ではIフィールドどころか[[A.T.フィールド]]をも易々と突き破る恐ろしい武器と化した'''。
:『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』と『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では前述の通り[[Iフィールド]]の前には無力となるが、'''『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』ではIフィールドどころか[[A.T.フィールド]]をも易々と突き破る恐ろしい武器と化した'''。
:「[[αシリーズ]]」では長射程タイプとP属性タイプの2種類を所持。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では前者が10発、後者が20発(『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]]』では両方20発)もあるので弾切れを起こすのは難しい。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では残念ながら両方8発に減ってしまった。
:「[[αシリーズ]]」では長射程タイプとP属性タイプの2種類を所持。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では前者が10発、後者が20発(『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]]』では両方20発)もあるので弾切れを起こすのは難しい。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では残念ながら両方8発に減ってしまった。