差分

154 バイト追加 、 2013年7月17日 (水) 15:58
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
[[ハザード・パシャ|ハザード長官]]が所持している[[宇宙]]航行用艦。原作では[[バンクス]]を格納庫に並べて収納していた。
 
[[ハザード・パシャ|ハザード長官]]が所持している[[宇宙]]航行用艦。原作では[[バンクス]]を格納庫に並べて収納していた。
   −
最後は[[空魔]]の突撃によって、ハザード諸共撃墜された。
+
[[零影]]に仕掛けた起爆装置で[[飛影]]諸共大ダメージを負わせ、好機とばかりに襲撃をかけるも、飛影の投擲した刀の一撃でモニターが全壊し、最後は[[空魔]]の突撃によってハザード諸共撃墜された。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:原作同様、[[ハザード・パシャ|ハザード]]が搭乗。
 
:原作同様、[[ハザード・パシャ|ハザード]]が搭乗。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:『[[忍者戦士飛影|飛影]]』のラスボスユニット。第38話で[[HP]]・[[EN]]10%の状態(HP25000)で第3軍[[NPC]]として登場する。しかも、そのユニット自体は移動することができず、また'''[[核ミサイル]]を搭載している'''ために、自軍はそれを守らなければならない。だが、その時点ではかなりの高水準な[[装甲]]と[[底力]]のおかげで、[[一般兵]]の攻撃は10ダメージに押さえてしまうので、あまり焦る必要はない。ただし、名有りユニットの攻撃を受けると厳しいので、要注意。
 
:『[[忍者戦士飛影|飛影]]』のラスボスユニット。第38話で[[HP]]・[[EN]]10%の状態(HP25000)で第3軍[[NPC]]として登場する。しかも、そのユニット自体は移動することができず、また'''[[核ミサイル]]を搭載している'''ために、自軍はそれを守らなければならない。だが、その時点ではかなりの高水準な[[装甲]]と[[底力]]のおかげで、[[一般兵]]の攻撃は10ダメージに押さえてしまうので、あまり焦る必要はない。ただし、名有りユニットの攻撃を受けると厳しいので、要注意。
 
:おそらく、このシナリオで最も厳しいのは、敵の攻撃でも受け身の防衛戦でもなく、'''「何が悲しくて、[[ハザード・パシャ|ハザード]]の乗る艦を防衛しなければならないのか」'''という点であろう(二周目以降なら、なおさらである)。
 
:おそらく、このシナリオで最も厳しいのは、敵の攻撃でも受け身の防衛戦でもなく、'''「何が悲しくて、[[ハザード・パシャ|ハザード]]の乗る艦を防衛しなければならないのか」'''という点であろう(二周目以降なら、なおさらである)。
:スペックは版権作ラスボスクラスである。搭乗者の[[ハザード・パシャ|ハザード]]もまた、高いレベルの[[底力]]と[[全体攻撃]]持ちなので、妙にしぶとい。
+
:第49話でやっと直接対決となる。スペックは版権作ラスボスクラスである。搭乗者の[[ハザード・パシャ|ハザード]]もまた、高いレベルの[[底力]]と[[全体攻撃]]持ちなので妙にしぶとい。攻撃力は確かに強いが、[[EN回復]]がない上に全武装がビーム属性なので、[[グラン・ネイドル]]相手には全くの無力となる。[[射程]]ギリギリに[[補給]]役を張り付けて、タイマンに持ち込めば、無傷で落とすことも出来る。
:第49話で、やっと直接対決となる。攻撃力は確かに強いが、[[EN回復]]がない上に、全武装がビーム属性なので、[[グラン・ネイドル]]相手には全くの無力となる。[[射程]]ギリギリに[[補給]]役を張り付けて、タイマンに持ち込めば、無傷で落とすことも出来る。
   
:また、直接戦闘時は、原作キャラ以外にも多くのキャラとの[[戦闘前会話]]が用意されている。今まで散々辛酸を嘗めさせられたハザードへのお礼参りも兼ねて、完膚無きまでに叩き潰してやろう。
 
:また、直接戦闘時は、原作キャラ以外にも多くのキャラとの[[戦闘前会話]]が用意されている。今まで散々辛酸を嘗めさせられたハザードへのお礼参りも兼ねて、完膚無きまでに叩き潰してやろう。
:今作では、ハザードの座乗艦以外にも多くの同型艦が登場しており、大抵はやられ役である。また、[[蒼穹作戦]]時に[[カティ・マネキン|カティ]]が、[[アルティメット・クロス|UX]]の援護に駆け付けた際にも座乗している(カティとハザードの人間性が正反対であることを考えると、中々面白い)。
+
:今作では、ハザードの座乗艦以外にも多くの同型艦が登場しており、大抵はやられ役である。また、[[蒼穹作戦]]時に[[カティ・マネキン|カティ]]が、[[アルティメット・クロス|UX]]の援護に駆け付けた際にも座乗している。
 +
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
40行目: 43行目:  
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
+
<!-- == 資料リンク == -->
== 資料リンク ==
   
<!-- *[[一覧:ファミール艦]] -->
 
<!-- *[[一覧:ファミール艦]] -->
 
+
<!-- == リンク == -->
== リンク ==
   
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
{{DEFAULTSORT:ふあみいるかん}}
 
{{DEFAULTSORT:ふあみいるかん}}
5,094

回編集