差分

593 バイト追加 、 2013年9月2日 (月) 22:27
編集の要約なし
19行目: 19行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:初出演作品。[[NPC]]。[[モーラ・バシット|モーラ]]と共に、ロンド・ベルの整備係を担当。
 
:初出演作品。[[NPC]]。[[モーラ・バシット|モーラ]]と共に、ロンド・ベルの整備係を担当。
25行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:展開によっては[[ミヤマ・アスフィー]]と2択になる。アスフィーを選んだ場合、メカニックに専念する。
 
:展開によっては[[ミヤマ・アスフィー]]と2択になる。アスフィーを選んだ場合、メカニックに専念する。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:
 
:
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:今回[[ターナ]]がユニット化されたため、一部シナリオでその艦長も務める。台詞が新規収録された。
 
:今回[[ターナ]]がユニット化されたため、一部シナリオでその艦長も務める。台詞が新規収録された。
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:今度は初登場時も[[ターナ]]の艦長。
 
:今度は初登場時も[[ターナ]]の艦長。
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
:第1章追加ミッション「反逆のルルーシュ」に登場。本格参戦はまだ先の模様。
 +
:今回も[[ターナ]]の艦長となっている。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
39行目: 47行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:[[集中]]、[[偵察]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[友情]]、[[補給]]
 
:[[集中]]、[[偵察]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[友情]]、[[補給]]
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 +
:[[追風]]、[[応援]]、[[期待]]、[[かく乱]]
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
45行目: 55行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:[[援護]]、[[シールド防御]]
 
:[[援護]]、[[シールド防御]]
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 +
:[[底力]]、[[メンテナンス技能]]、[[ガード]]
 +
 +
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 +
;[[OE]]
 +
:体力(毎ターンHP+10%)
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
80行目: 96行目:  
:OVAのショートストーリー『レディ ギャブレー』より。逃げ場を失い恐怖に怯えるギャブレーに、頬を染めながら熱いベーゼをぶちかます。ちなみに番外編である本作は、初期段階で存在したとされる'''キャオは同性愛者'''という設定をフル活用している(本編では男にも女にも甘い弱い「お人よし」である)。
 
:OVAのショートストーリー『レディ ギャブレー』より。逃げ場を失い恐怖に怯えるギャブレーに、頬を染めながら熱いベーゼをぶちかます。ちなみに番外編である本作は、初期段階で存在したとされる'''キャオは同性愛者'''という設定をフル活用している(本編では男にも女にも甘い弱い「お人よし」である)。
 
;「銀河の果てまで飛んでいく!!」
 
;「銀河の果てまで飛んでいく!!」
:番外編OVAにおけるアムとレッシィの女子プロレス(ギャグだが)から。この当時、女子プロレスブームであり、実況も熱がこもっていた。なお、本編実況はキャオで、最期の締めくくりがコレ。なお『[[マクロスF]]』でも同じような[[ランカ・リー|セリフ]]がある。
+
:番外編OVAにおけるアムとレッシィの女子プロレス(ギャグだが)から。この当時、女子プロレスブームであり、実況も熱がこもっていた。なお、本編実況はキャオで、最後の締めくくりがコレ。なお『[[マクロスF]]』でも同じような[[ランカ・リー|セリフ]]がある。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
1,529

回編集