差分

479 バイト追加 、 2020年12月1日 (火) 23:21
何をもって待望なのか、「自分が好き」と言う理由だけの記述は不要
73行目: 73行目:  
===[[旧シリーズ]]===
 
===[[旧シリーズ]]===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
:初登場作品。序盤は[[獣戦機]]のまま戦う。中盤に合体イベントがあり、専用デモも用意されている。[[野生化]]は開発中にオミットされてしまったらしく攻撃力不足。また、機体とパイロットの適応が噛み合わない関係で'''地形適応にAが1つもない'''。グラフィック上はブースターを装着しているが飛行不可能。[[ミノフスキークラフト]]を装備しても本作の仕様上地形適応はBのままであるため決定力不足は変わらず、'''[[コン・バトラーV]]との2択'''で[[エゥーゴ]]に送られる事が多い。
+
:初登場作品。序盤は[[獣戦機]]のまま戦う。中盤に合体イベントがあり、専用デモも用意されている。[[野生化]]は開発中にオミットされてしまったらしく攻撃力不足。また、機体とパイロットの適応が噛み合わない関係で'''地形適応にAが1つもない'''。グラフィック上はブースターを装着しているが飛行不可能。[[ミノフスキークラフト]]を装備しても本作の仕様上地形適応はBのままであるため決定力不足は変わらず。「ダカールの日」クリア後'''[[コン・バトラーV]]との2択'''で[[エゥーゴ]]に送られることが多く。当時でも、「泣く泣く手放したプレイヤーが多かった」と語られるほどであった<ref>勁文社『全スーパーロボット大戦シリーズ大百科』98頁。</ref>。
 
:なお、[[獣戦機隊]]が初登場するマップで登場前にクリアしてしまうと、既に合体した状態で仲間になるという[[バグ (ゲーム)|バグ]]が起こる。
 
:なお、[[獣戦機隊]]が初登場するマップで登場前にクリアしてしまうと、既に合体した状態で仲間になるという[[バグ (ゲーム)|バグ]]が起こる。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
80行目: 80行目:  
:
 
:
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
:良くも悪くも基本的には『第4次』と概ね同じ。各獣戦機による[[分離]]・合体機能があり、『[[新スーパーロボット大戦|新スパ]]』の「ダイガン」「断空砲フォーメーション」「断空光牙剣」「野生化」がないという残念仕様。「最初は獣戦機で戦い、後に合体可能になる」という流れも同じだが、本作は合体までの期間が相当長い上、獣戦機の性能も2軍MS程度なのでかなり苦しい戦いを強いられる。個別に[[改造]]しても焼け石に水・[[資金]]の無駄だが、レベルを上げておかないと合体後に困るので、イーグルファイターだけでも頑張って使っていこう。ちなみに今回は原作の合体ムービーがあるが、残念ながら[[BGM]]までは再現されず。
+
:良くも悪くも基本的には『第4次』と概ね同じ。各獣戦機による[[分離]]・合体機能があり、『[[新スーパーロボット大戦|新スパ]]』の「ダイガン」「断空砲フォーメーション」「断空光牙剣」「野生化」がないという残念仕様。さらに戦闘台詞も忍1人が話すのみと寂しいものになっている。「最初は獣戦機で戦い、後に合体可能になる」という流れも同じだが、本作は合体までの期間が相当長い上、獣戦機の性能も2軍MS程度なのでかなり苦しい戦いを強いられる。個別に[[改造]]しても焼け石に水・[[資金]]の無駄だが、レベルを上げておかないと合体後に困るので、イーグルファイターだけでも頑張って使っていこう。ちなみに今回は原作の合体ムービーがあるが、残念ながら[[BGM]]までは再現されず、あくまでテレビ版のもののため飛行ブースターがないという乖離も。
 
:今作での決定力はコンバトラーやゲッターに劣るが、それでもボスキラーとしては十分。むしろ断空剣が高威力・低燃費なので、ボス戦・雑魚戦の両方をこなせると言える。ただし[[運動性]]が低いので[[回避]]値に乏しい[[機械獣]]等以外には当てにくく、沙羅の[[必中]]も数回が限度なので微妙に使い勝手が悪い。運動性を5段階改造し、強化パーツは装甲系の代わりに運動性系を装備すれば、機械獣以外にもそこそこ当てられるようになり使い勝手が一気に良くなる。幸いにもコン・バトラーV以上のHPを持つので、HP・装甲をきっちり改造しておけば、装甲系強化パーツを装備しなくても耐久性は十分。
 
:今作での決定力はコンバトラーやゲッターに劣るが、それでもボスキラーとしては十分。むしろ断空剣が高威力・低燃費なので、ボス戦・雑魚戦の両方をこなせると言える。ただし[[運動性]]が低いので[[回避]]値に乏しい[[機械獣]]等以外には当てにくく、沙羅の[[必中]]も数回が限度なので微妙に使い勝手が悪い。運動性を5段階改造し、強化パーツは装甲系の代わりに運動性系を装備すれば、機械獣以外にもそこそこ当てられるようになり使い勝手が一気に良くなる。幸いにもコン・バトラーV以上のHPを持つので、HP・装甲をきっちり改造しておけば、装甲系強化パーツを装備しなくても耐久性は十分。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
96行目: 96行目:  
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』の[[中断メッセージ]]で忍たちがネタにするほど[[いるだけ参戦|影が薄い]](あくまでもαシリーズ内の話)。欠点はそのままに性能は著しく弱体化し、一撃必殺の火力が剥奪された上に燃費も致命的に悪化。[[獣戦機隊]]の方も気合と熱血を覚えるメンバーが限定され、誰も[[覚醒]]を覚えないなど、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』と比べるとかなりの逆風。新要素の[[援護]]も誰一人覚えない他、習得する支援系精神コマンドの質・数も他の複数乗りスーパー系に劣る。ただし「合体状態と分離状態で改造が連動する」という本作の仕様と、「各獣戦機は他スーパーロボットの分離メカより強い」という特徴が上手く合致しており、分離状態で削って合体状態でトドメという運用が他スーパー系よりも強い。だからこそ援護の欠如が痛いのだが…。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』の[[中断メッセージ]]で忍たちがネタにするほど[[いるだけ参戦|影が薄い]](あくまでもαシリーズ内の話)。欠点はそのままに性能は著しく弱体化し、一撃必殺の火力が剥奪された上に燃費も致命的に悪化。[[獣戦機隊]]の方も気合と熱血を覚えるメンバーが限定され、誰も[[覚醒]]を覚えないなど、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』と比べるとかなりの逆風。新要素の[[援護]]も誰一人覚えない他、習得する支援系精神コマンドの質・数も他の複数乗りスーパー系に劣る。ただし「合体状態と分離状態で改造が連動する」という本作の仕様と、「各獣戦機は他スーパーロボットの分離メカより強い」という特徴が上手く合致しており、分離状態で削って合体状態でトドメという運用が他スーパー系よりも強い。だからこそ援護の欠如が痛いのだが…。
 
:忍が序盤ほぼ唯一の熱血使いであることも大きいが、序盤の[[カーメン・カーメン]]撃墜のためだけに武器改造をするならば、改造した[[ライディーン]]のゴッドボイスクリティカルでも可能であることを考慮に入れたい。一部の[[攻略本]]ではこの撃破を熱血とクリティカルを重複させる前提で書かれているが、'''本作では熱血とクリティカルが絶対重複しない'''ためこれは誤情報である。
 
:忍が序盤ほぼ唯一の熱血使いであることも大きいが、序盤の[[カーメン・カーメン]]撃墜のためだけに武器改造をするならば、改造した[[ライディーン]]のゴッドボイスクリティカルでも可能であることを考慮に入れたい。一部の[[攻略本]]ではこの撃破を熱血とクリティカルを重複させる前提で書かれているが、'''本作では熱血とクリティカルが絶対重複しない'''ためこれは誤情報である。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:分離不可能。αシリーズでは本作で鉄拳追加かつ、OVA版ダンクーガ初登場。[[ファイナルダンクーガ]]もあり、ダンクーガと[[ブラックウイング]]に[[分離]]可能。大火力かつ使い勝手の良い武器が、[[野生化]]によって圧倒的な力を発揮する。ただし本機の最強武器が格闘属性の断空光牙剣なのに対し、ファイナルダンクーガになると射撃属性のファイナル断空砲が最高威力の武器となる。大張氏がスタッフとして参加しているので、他作品に比べて細身になっている。
 
:分離不可能。αシリーズでは本作で鉄拳追加かつ、OVA版ダンクーガ初登場。[[ファイナルダンクーガ]]もあり、ダンクーガと[[ブラックウイング]]に[[分離]]可能。大火力かつ使い勝手の良い武器が、[[野生化]]によって圧倒的な力を発揮する。ただし本機の最強武器が格闘属性の断空光牙剣なのに対し、ファイナルダンクーガになると射撃属性のファイナル断空砲が最高威力の武器となる。大張氏がスタッフとして参加しているので、他作品に比べて細身になっている。
   112行目: 112行目:  
:調整が完了したので、完全に別物と言っていい程に大幅強化された。と言っても実はC1とほぼ同数値なのだが。条件を満たすと断空光牙剣が[[マップ兵器]]として追加される。前作と比べ燃費が良くなっており、長射程・高威力を活かし相手が強力なら一機相手でも使って良いかもしれない。これらの要素から、MS軍団で固められがちな本作では一番イケてるスーパー系。ちなみに「アグレッシブビースト」は無条件で使用可能。第2部の難易度をとるか、第3部の引き継ぎ資金増をとるかはプレイヤー次第。
 
:調整が完了したので、完全に別物と言っていい程に大幅強化された。と言っても実はC1とほぼ同数値なのだが。条件を満たすと断空光牙剣が[[マップ兵器]]として追加される。前作と比べ燃費が良くなっており、長射程・高威力を活かし相手が強力なら一機相手でも使って良いかもしれない。これらの要素から、MS軍団で固められがちな本作では一番イケてるスーパー系。ちなみに「アグレッシブビースト」は無条件で使用可能。第2部の難易度をとるか、第3部の引き継ぎ資金増をとるかはプレイヤー次第。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:OPムービーでは『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』と同様にOVA版のウィングだが、本編中でのグラフィックは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』の流用なのでTV版のブースター装着状態である。しかし「アグレッシブビースト」を使用すると、分離する際にTV版ブースターのウィングがビッグモスに収納される珍しい光景が見られる。遂にファン待望の鉄拳が追加されたが、三連撃だったのを残念がる声もある。しかしダンクーガにとって貴重な無消費の武器で、アニメーション自体もよく動いている。第1部序盤の改造で第2部にてアグレッシブビーストが、第3部のフラグを立ててのイベントで断空光牙剣(『COMPACT2』とは違い、通常・マップ兵器版の2種類)が追加。いずれも使い勝手の良い武装なのでダンクーガを主力にするならばフラグを立てておきたい。今回は1~3部の間で性能差は無い。
+
:OPムービーでは『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』と同様にOVA版のウィングだが、本編中でのグラフィックは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』の流用なのでTV版のブースター装着状態である。しかし「アグレッシブビースト」を使用すると、分離する際にTV版ブースターのウィングがビッグモスに収納される珍しい光景が見られる。武装に鉄拳が追加され、こちらも新規アニメーションである。第1部序盤の改造で第2部にてアグレッシブビーストが、第3部のフラグを立ててのイベントで断空光牙剣(『COMPACT2』とは違い、通常・マップ兵器版の2種類)が追加。いずれも使い勝手の良い武装なのでダンクーガを主力にするならばフラグを立てておきたい。今回は1~3部の間で性能差は無い。
    
===携帯機シリーズ===
 
===携帯機シリーズ===
151行目: 151行目:  
===武装・[[必殺武器]]===
 
===武装・[[必殺武器]]===
 
;格闘 / 鉄拳
 
;格闘 / 鉄拳
:文字通り鉄拳で敵を殴り飛ばす。SRWでは亮に操縦を移譲したシーンが再現される事が多い。
+
:文字通り鉄拳で敵を殴り飛ばす。SRWでは亮に操縦を移譲したシーンが再現される事が多い。作品によっては重い一撃の時もあれば、連撃の時もある。
:燃費の悪いダンクーガがザコ敵相手に使うメインの攻撃手段。[[野生化]]が発動すると、断空剣を使うまでも無くこちらで対処できる場合も多い。TV版ではほぼこれでトドメを刺しており、時折蹴りや相手を放り投げた後エネルギーを放出した状態で拳で打ち抜くこともあった。亮の'''半裸'''カットインが入ることでも有名。
+
:燃費の悪いダンクーガがザコ敵相手に使うメインの攻撃手段。[[野生化]]が発動すると、断空剣を使うまでも無くこちらで対処できる場合も多い。
 +
:TV版ではほぼこれでトドメを刺しており、時折蹴りや相手を放り投げた後エネルギーを放出した状態で拳で打ち抜くこともあった。亮の'''半裸'''カットインが入ることでも有名。
 
;タックル
 
;タックル
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での通常攻撃。
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での通常攻撃。
164行目: 165行目:  
:SRWでは単独武装として再現されることはほぼ無いが、『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』の[[偽ダンクーガ]]軍団との戦闘ムービーではこれと断空剣の連携で一機を仕留めている。
 
:SRWでは単独武装として再現されることはほぼ無いが、『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』の[[偽ダンクーガ]]軍団との戦闘ムービーではこれと断空剣の連携で一機を仕留めている。
 
;ダイガン
 
;ダイガン
:[[獣戦機]]がヒューマノイドモードで使用する銃を合体させたライフルで、ダンクーガの数少ない携行武器。
+
:[[獣戦機]]がヒューマノイドモードで使用する銃を合体させたライフルで、ダンクーガの数少ない携行武器だが、原作では輸送機から投下されたものを受け取る形での使用が主。
 
:気力が関係無い武器の中では比較的使いやすい。
 
:気力が関係無い武器の中では比較的使いやすい。
 
;断空剣
 
;断空剣
173行目: 174行目:  
;ブースターユニット
 
;ブースターユニット
 
:TV版のみ登場するユニット。単独では飛行不可能なダンクーガの為に新規開発された。
 
:TV版のみ登場するユニット。単独では飛行不可能なダンクーガの為に新規開発された。
:『失われた者たちへの鎮魂歌』の[[ザンガイオー]]戦で溶解液から逃れるために相手に射出したために失われてしまい、OVA版以降は[[ビッグモス]]にウィングとブースターを搭載したために登場しない。
+
:『失われた者たちへの鎮魂歌』では[[ザンガイオー]]戦で溶解液から逃れるためにダンガイオーに射出したために失われてしまい、OVA版以降は[[ビッグモス]]にウィングとブースターを搭載したために登場しない。
 
:;連装キャノン砲
 
:;連装キャノン砲
 
::TV版ブースターのみに装備されているキャノン砲。
 
::TV版ブースターのみに装備されているキャノン砲。
14,427

回編集