差分

編集の要約なし
2行目: 2行目:  
| タイトル = ゴーダンナー<br>ツインドライブモード
 
| タイトル = ゴーダンナー<br>ツインドライブモード
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Godannar Twin-Drive-Mode]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Godannar Twin-Drive-Mode]]
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|神魂合体ゴーダンナー!!}}
+
| 登場作品 =  
 +
*{{登場作品 (メカ)|神魂合体ゴーダンナー!!}}
 +
*{{登場作品 (メカ)|神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
11行目: 13行目:  
| 全長 = [[全長::40.8 m]]
 
| 全長 = [[全長::40.8 m]]
 
| 動力 = シングルプラズマドライブ×2
 
| 動力 = シングルプラズマドライブ×2
| 主なパイロット = [[パイロット::猿渡ゴオ]]<br />[[パイロット::葵杏奈]]or[[パイロット::ミラ・アッカーマン]]
+
| 主なパイロット = [[パイロット::猿渡ゴオ]]<br />[[パイロット::葵杏奈]]<br />[[パイロット::ミラ・アッカーマン]]
 
}}
 
}}
 
'''ゴーダンナーツインドライブモード'''は『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』の[[登場メカ]]。
 
'''ゴーダンナーツインドライブモード'''は『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』の[[登場メカ]]。
26行目: 28行目:  
;[[ゴーダンナー]]
 
;[[ゴーダンナー]]
 
:
 
:
;[[ネオオクサー]]or[[ゴーオクサー]]
+
;[[ネオオクサー]] / [[ゴーオクサー]]
 
:
 
:
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 
:第2話から使用可能。「エネルギー消費が著しい」という設定を反映してか、格闘ですらENが必要というありがたくない特徴がある。とはいえ性能は合体前と比べると段違いに高く、攻撃力は序盤最強クラス。ただ、ゴオが[[コンボ|アタックコンボ]]の習得が遅く、レベル1止まりと言う弱点があるため、[[スキルパーツ]]で補強しておくこと。コンボさえ出来れば終盤まで一線を張れる。ただし『ゴーダンナー』系ユニットの宿命で宇宙適応がBであることには注意。第一線を張り続けるには強化パーツかフル改造ボーナスで補う必要がある。
 
:第2話から使用可能。「エネルギー消費が著しい」という設定を反映してか、格闘ですらENが必要というありがたくない特徴がある。とはいえ性能は合体前と比べると段違いに高く、攻撃力は序盤最強クラス。ただ、ゴオが[[コンボ|アタックコンボ]]の習得が遅く、レベル1止まりと言う弱点があるため、[[スキルパーツ]]で補強しておくこと。コンボさえ出来れば終盤まで一線を張れる。ただし『ゴーダンナー』系ユニットの宿命で宇宙適応がBであることには注意。第一線を張り続けるには強化パーツかフル改造ボーナスで補う必要がある。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
 
:序盤から使用可能。ハートブレイカー・フルスロットル以外の全ての武器射程が+1された上、宇宙適応がAになったので使い勝手が格段に上昇している。演出面でも強化されているが、時系列の関係で普通のソウルブレイカーは見ることが出来ない。一時期ゴオの代わりに[[藤村静流|静流]]が搭乗する。
 
:序盤から使用可能。ハートブレイカー・フルスロットル以外の全ての武器射程が+1された上、宇宙適応がAになったので使い勝手が格段に上昇している。演出面でも強化されているが、時系列の関係で普通のソウルブレイカーは見ることが出来ない。一時期ゴオの代わりに[[藤村静流|静流]]が搭乗する。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
:合体時にCGデモが流れるため、合体のプロセスがよく分かる。射撃武器を一切持たないが、その分近接戦闘能力は自軍内トップクラス。味方の誤射によるダメージを減らす為、[[対ビームコーティング]]などを装備すると良いだろう。
+
:初登場作品。合体時にCGデモが流れるため、合体のプロセスがよく分かる。射撃武器を一切持たないが、その分近接戦闘能力は自軍内トップクラス。味方の誤射によるダメージを減らす為、[[対ビームコーティング]]などを装備すると良いだろう。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2020年11月のイベント「病める時も健やかなる時も」期間限定参戦。Ωスキル搭載大器型SSRアタッカー。
 
:2020年11月のイベント「病める時も健やかなる時も」期間限定参戦。Ωスキル搭載大器型SSRアタッカー。
 +
:仕様上杏奈のゴーオクサーとの合体で固定。パイロットはゴオと杏奈が二人一組でメインパイロットとして扱われる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
49行目: 52行目:  
:接近して格闘で攻撃する。この手の武器としては珍しく、ENを消費する。無消費武器が撤廃された『L』では特に珍しくなくなった。
 
:接近して格闘で攻撃する。この手の武器としては珍しく、ENを消費する。無消費武器が撤廃された『L』では特に珍しくなくなった。
 
:『L』では全武器の射程が延びている関係で、近接攻撃なのに射程4とやたら長い。ネオオクサーの機体ボーナスを受けると最大で射程6と言う遠距離攻撃並になる。
 
:『L』では全武器の射程が延びている関係で、近接攻撃なのに射程4とやたら長い。ネオオクサーの機体ボーナスを受けると最大で射程6と言う遠距離攻撃並になる。
 +
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
;ブレイカーシュート
 
;ブレイカーシュート
 
:脚にエネルギーを集め、連続で蹴りつける。
 
:脚にエネルギーを集め、連続で蹴りつける。
61行目: 65行目:  
::ハートブレイカーの強化版。パンチを打ち込んだ後にリボルバー弾を5連発で撃ち込む。
 
::ハートブレイカーの強化版。パンチを打ち込んだ後にリボルバー弾を5連発で撃ち込む。
 
::なお、原作ではミラのオクサーと合体している時にのみ使える技で、トドメ技の「ソウルスピンクラッシャー」と合わせて一度に複数の敵を攻撃できる技とされていたが、ゲームではどちらと合体していても同じように使える。
 
::なお、原作ではミラのオクサーと合体している時にのみ使える技で、トドメ技の「ソウルスピンクラッシャー」と合わせて一度に複数の敵を攻撃できる技とされていたが、ゲームではどちらと合体していても同じように使える。
 +
::『X-Ω』では必殺スキルに採用。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
31,849

回編集