差分

220 バイト追加 、 2020年11月13日 (金) 16:26
49行目: 49行目:  
:序盤にマチルダ率いる補給部隊による3機が登場。一応修理装置持ちでそれぞれを回復できるが、基本的に反撃オンリー。シナリオ冒頭に3番機(最も敵側に近い位置にいるミデア)がエンジントラブルに見舞われるというイベントが入るが、これを反映したのか毎ターン3マスずつしか移動してくれない(本来の移動力は5)。この3番機には[[リ・ガズィ]]が搭載されているので何としても守り抜こう。
 
:序盤にマチルダ率いる補給部隊による3機が登場。一応修理装置持ちでそれぞれを回復できるが、基本的に反撃オンリー。シナリオ冒頭に3番機(最も敵側に近い位置にいるミデア)がエンジントラブルに見舞われるというイベントが入るが、これを反映したのか毎ターン3マスずつしか移動してくれない(本来の移動力は5)。この3番機には[[リ・ガズィ]]が搭載されているので何としても守り抜こう。
 
:今作でも敵としても登場し、補給部隊設定を活かしてか[[ガデム]]が引き連れている。所持資金は[[ガウ]]より多いので[[幸運]]をかけたいところ。
 
:今作でも敵としても登場し、補給部隊設定を活かしてか[[ガデム]]が引き連れている。所持資金は[[ガウ]]より多いので[[幸運]]をかけたいところ。
 +
:シナリオ後半では、[[ジョン・コーウェン|コーウェン]]中将が本機に搭乗して移動していたところを何者かによって撃墜され、生死不明となったことが判明する。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
:[[獣戦機隊]]が初[[合体]]するシナリオで3機守るミッション。『第4次(S)』同様それぞれ助けた時のボーナスが違い、やはり一番遅れている3番機に[[リ・ガズィ]]が載っている。修理装置はなく各々の位置もずれているので今回は反撃オンリーで逃げの一手。このシナリオでようやく[[ダンクーガ]]への合体が解禁されるのだが、初期戦力が獣戦機隊しかいないためにダンクーガ1機では敵部隊の進撃を防ぎきれないので、ミデアを守るためには[[分離]]して戦わせた方が良かったりする。
 
:[[獣戦機隊]]が初[[合体]]するシナリオで3機守るミッション。『第4次(S)』同様それぞれ助けた時のボーナスが違い、やはり一番遅れている3番機に[[リ・ガズィ]]が載っている。修理装置はなく各々の位置もずれているので今回は反撃オンリーで逃げの一手。このシナリオでようやく[[ダンクーガ]]への合体が解禁されるのだが、初期戦力が獣戦機隊しかいないためにダンクーガ1機では敵部隊の進撃を防ぎきれないので、ミデアを守るためには[[分離]]して戦わせた方が良かったりする。
3,173

回編集