差分

163 バイト追加 、 2013年5月18日 (土) 23:48
25行目: 25行目:  
極めて強力な[[精神コマンド]]だけにレア度は非常に高く、[[スパロボ]]1作品につき修得者は1~3人程度しかいない。また、キャラによっては修得レベルが非現実的な数値に設定されている場合もある。
 
極めて強力な[[精神コマンド]]だけにレア度は非常に高く、[[スパロボ]]1作品につき修得者は1~3人程度しかいない。また、キャラによっては修得レベルが非現実的な数値に設定されている場合もある。
 
;[[チャム・ファウ]]
 
;[[チャム・ファウ]]
:[[第4次スーパーロボット大戦]]、[[スーパーロボット大戦F完結編]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]より。習得レベルは多少高め。意識的にレベルを上げないと難しいだろう。COMPACT3では[[補給]]や[[修理]]で簡単に覚えられる。
+
:[[第4次スーパーロボット大戦]]、[[スーパーロボット大戦F完結編]]、[[スーパーロボット大戦64]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]より。習得レベルは多少高め。意識的にレベルを上げないと難しいだろう。64ではリンクバトラーで、COMPACT3では[[補給]]や[[修理]]で簡単に覚えられる。
 
;[[タカヤノリコ]]
 
;[[タカヤノリコ]]
 
:[[スーパーロボット大戦F完結編]]より。「奇跡は起きます、起こしてみせます!」のセリフや、劇中の活躍などを見るにまさに「ふさわしい」精神。修得レベルは高いものの、普通に習得可能な範囲なので最終戦辺りでは使用可能。奇跡のダブルバスターコレダーを超える攻撃力を持つのは、もうあの[[イデオン]]のみである。
 
:[[スーパーロボット大戦F完結編]]より。「奇跡は起きます、起こしてみせます!」のセリフや、劇中の活躍などを見るにまさに「ふさわしい」精神。修得レベルは高いものの、普通に習得可能な範囲なので最終戦辺りでは使用可能。奇跡のダブルバスターコレダーを超える攻撃力を持つのは、もうあの[[イデオン]]のみである。
33行目: 33行目:  
:[[スーパーロボット大戦A]](GBA版)、[[スーパーロボット大戦IMPACT]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]より。「たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」を表現しているのだろう。ガンダム系パイロットでは他にも何人かいるが、主人公に限ればアムロのみ。やはりガンダムシリーズ真の主人公といったところか。
 
:[[スーパーロボット大戦A]](GBA版)、[[スーパーロボット大戦IMPACT]]、[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]より。「たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!」を表現しているのだろう。ガンダム系パイロットでは他にも何人かいるが、主人公に限ればアムロのみ。やはりガンダムシリーズ真の主人公といったところか。
 
;[[フォウ・ムラサメ]]
 
;[[フォウ・ムラサメ]]
:[[スーパーロボット大戦F完結編]]、[[スーパーロボット大戦α]]で仲間にした場合のみ使用可能。F完結編では習得レベルが高すぎるので[[補給]]や[[修理]]で延々とレベル上げに勤しむ必要がある。αでは特定ルートで撃墜するだけで仲間になる上に、UCガンダム系の機体に自由に乗せ換えられるので強力。習得レベルもレビに次いで低い。
+
:[[スーパーロボット大戦F完結編]]、[[スーパーロボット大戦64]]、[[スーパーロボット大戦α]]で仲間にした場合のみ使用可能。F完結編では習得レベルが高すぎるので[[補給]]や[[修理]]で延々とレベル上げに勤しむ必要がある。αでは特定ルートで撃墜するだけで仲間になる上に、UCガンダム系の機体に自由に乗せ換えられるので強力。習得レベルもレビに次いで低い。
 
;[[ビーチャ・オーレグ]]
 
;[[ビーチャ・オーレグ]]
:[[スーパーロボット大戦64]]より。まさかの習得でなんとか戦力にできる。
+
:[[スーパーロボット大戦64]]より。まさかの習得のうえ、習得レベルが38と異常に低く、なんとか戦力にできる。
 
;[[レイン・ミカムラ]]
 
;[[レイン・ミカムラ]]
 
:[[新スーパーロボット大戦]]で習得。現実的なレベルで覚えるので大変便利。お陰でアレンビーの扱いが悪くなっている気がしなくもない。
 
:[[新スーパーロボット大戦]]で習得。現実的なレベルで覚えるので大変便利。お陰でアレンビーの扱いが悪くなっている気がしなくもない。
70

回編集