差分

4 バイト追加 、 2020年10月15日 (木) 07:40
84行目: 84行目:     
== 騎士ガンダムシリーズ ==
 
== 騎士ガンダムシリーズ ==
SD化されたモビルスーツに『騎士』を中心とした西洋ファンタジー風アレンジを施したシリーズで、包括的なシリーズタイトルは『'''SDガンダム外伝'''』。展開時期は1989年~1998年だが、2007年頃からはじまったカードダスの復刻が好評であった影響か、2013年より『新約SDガンダム外伝』のタイトルで新企画が組まれた。
+
SD化されたモビルスーツに『騎士』を中心とした西洋ファンタジー風アレンジを施したシリーズで、包括的なシリーズタイトルは『'''[[SDガンダム外伝]]'''』。展開時期は1989年~1998年だが、2007年頃からはじまったカードダスの復刻が好評であった影響か、2013年より『新約SDガンダム外伝』のタイトルで新企画が組まれた。
    
SDガンダムシリーズが誕生した時期は、ちょうど[[ファミリーコンピュータ]]で『ドラゴンクエスト』などのファンタジーRPGが爆発的に広まった時期であり、いわばその流れに便乗した企画である。そのため、騎士ガンダムの着る装備はリアルな中世の鎧というより、ファンタジーものに出てくる「伝説の武具」のようなケレン味のあるデザインとなっている。騎士ガンダムシリーズは武者ガンダムシリーズよりも後に展開が始まっているため、SDガンダムでシリアス系を行うことへの不安要素はなく、「魔法使い風のモビルスーツ」など武者ガンダム以上に挑戦的なデザインも行われた。
 
SDガンダムシリーズが誕生した時期は、ちょうど[[ファミリーコンピュータ]]で『ドラゴンクエスト』などのファンタジーRPGが爆発的に広まった時期であり、いわばその流れに便乗した企画である。そのため、騎士ガンダムの着る装備はリアルな中世の鎧というより、ファンタジーものに出てくる「伝説の武具」のようなケレン味のあるデザインとなっている。騎士ガンダムシリーズは武者ガンダムシリーズよりも後に展開が始まっているため、SDガンダムでシリアス系を行うことへの不安要素はなく、「魔法使い風のモビルスーツ」など武者ガンダム以上に挑戦的なデザインも行われた。
167

回編集