差分

326 バイト追加 、 2021年10月3日 (日) 20:37
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:ショットが乗る。最後の登場となるマップ「栄光の落日」以外では、ダメージを受けた途端撤退する。この当時はLLサイズ扱い。移動力12は[[ガラバ]]並。
+
:ショットが乗る。最後の登場となるマップ「栄光の落日」以外では、ダメージを受けた途端撤退する。この当時はLL[[サイズ]]扱いだが、[[移動力]]は'''12'''と[[ガラバ]]並に速い。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
:ショットが乗る。戦闘機会は「アデレード奪還(前)」のみで、HP70%以下になるかお供の[[ブブリィ]]が墜ちると、全兵力諸とも撤退する。倒せない事もないが、獲得[[資金]]が割に合わず[[強化パーツ]]も無い。
+
:ショットが乗る。戦闘機会は「アデレード奪還(前)」のみで、[[HP]]70%以下になるかお供の[[ブブリィ]]が墜ちると、全兵力諸とも撤退する。倒せない事もないが、獲得[[資金]]が割に合わず[[強化パーツ]]も無い。
:なんと移動力が4になってしまった。これではオーラバトルシップ級と変わらない。
+
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』とは打って変わって、なんと移動力が'''4'''という極端に足の遅い機体となってしまった。これではオーラバトルシップ級と変わらない。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:ショットが乗る。運動性はバイストン・ウェルの戦艦でトップだが、移動力が4のまま。サイズLで思ったより攻撃が当たらないものの、当たれば脆く射程も並程度。
+
:ショットが乗る。[[運動性]]はバイストン・ウェルの戦艦でトップだが、移動力が4のまま。サイズLで思ったより攻撃が当たらないものの、当たれば脆く[[射程]]も並程度。獲得資金はそこそこ高くなり、本作での同盟勢力である[[ティターンズ]]の[[アレキサンドリア]]よりは気前が良い。
 
:ショットらしいと言えるが登場マップは少ない。
 
:ショットらしいと言えるが登場マップは少ない。