差分

44 バイト追加 、 2020年10月13日 (火) 20:18
25行目: 25行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 
:全体的には中堅どころのザコ敵。原作後半に登場したからか、[[円盤獣]]の中では一番能力が高い。[[オープニング戦闘デモ]]では[[マジンガーZ]]と戦っている。
 
:全体的には中堅どころのザコ敵。原作後半に登場したからか、[[円盤獣]]の中では一番能力が高い。[[オープニング戦闘デモ]]では[[マジンガーZ]]と戦っている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
:初登場作品。他の円盤獣と同様HPが高く、それだけなら[[ベガ獣]][[キングゴリ]]並。[[ギンギン]]を除く円盤獣の中ではトップクラスの能力で、最強武器のブーメランが射程3でP兵器なのが厄介。ただし最大射程は5止まりで、そのベガトロンビームも威力は低いので遠距離からの攻撃を。
 
:初登場作品。他の円盤獣と同様HPが高く、それだけなら[[ベガ獣]][[キングゴリ]]並。[[ギンギン]]を除く円盤獣の中ではトップクラスの能力で、最強武器のブーメランが射程3でP兵器なのが厄介。ただし最大射程は5止まりで、そのベガトロンビームも威力は低いので遠距離からの攻撃を。
  
31,849

回編集