差分

713 バイト除去 、 2020年8月27日 (木) 00:42
351行目: 351行目:  
以上を満たすと、第66話「絶望の宴は今から始まる」で増援として登場する。
 
以上を満たすと、第66話「絶望の宴は今から始まる」で増援として登場する。
   −
=== 隠し要素(ルート分岐関係なし) ===
+
=== 隠し要素 (ルート分岐関係なし) ===
   −
==== [[EVA初号機]](S2機関搭載) ====
+
==== [[EVA初号機]] (S2機関搭載) ====
シナリオ「男の戦い」で、初号機がゼルエルに倒されるとイベント発生。
     −
ゼルエルが自動的に撃破され、初号機がS2機関搭載型にバージョンアップする。
+
 第47話「男の戦い」で、初号機が[[第14使徒ゼルエル|ゼルエル]]に撃墜されると、クリア後に初号機がS2機関搭載型に変更される。
   −
なお、修理費40,000の支払いが必要。
+
通常の撃墜扱いになるので、修理費40,000の支払いが必要になる。
 +
 
 +
また、初号機の改造や[[碇シンジ|シンジ]]の成長度合いによっては'''撃墜されることが困難になる'''のに注意したい。
    
==== [[ビアレス]]&[[リムル・ルフト|リムル]] ====
 
==== [[ビアレス]]&[[リムル・ルフト|リムル]] ====
 (1)シナリオ「マシン展開」で、ショウ、マーベル、ニー、キーンの内、1人以上がビショットと戦闘する(=リムル発見の会話イベントを起こす)
     −
 (2)シナリオ「ヴァリアブル・フォーメーション」でニーがリムルを説得する。するとその場で加入する。
+
 (1) 第27話「マシン展開」で、[[ショウ・ザマ|ショウ]]・[[マーベル・フローズン|マーベル]]・[[ニー・ギブン|ニー]]、[[キーン・キッス|キーン]]のいずれかが[[ビショット・ハッタ|ビショット]]と戦闘する。
 +
 
 +
 (2) 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」でニーがリムルを説得する。
 +
 
 +
以上を満たすと、その場で味方になる。
    
==== [[桜野マリ]] ====
 
==== [[桜野マリ]] ====
 どのルートでも加入するが、選択ルートにより条件が異なる。
     −
*シナリオ「ヴァリアブル・フォーメーション」終了後のルート選択で「グラン・ガラン隊」を選択した場合
+
 (1) 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」終了後のルート選択で「ゴラオン隊」を選択。
**シナリオ「女王リリーナ」クリア時点で熟練度48以上なら、クリア後に加入する。
+
 
 +
 (2) 第53話「地球を賭けた一騎討ち」開始時点で、熟練度が38以上。
   −
*シナリオ「ヴァリアブル・フォーメーション」終了後のルート選択で「ラー・カイラム隊」を選択した場合
+
あるいは
**シナリオ「駆け抜ける嵐」クリア時点で熟練度48以上なら、クリア後に加入する。
     −
*シナリオ「ヴァリアブル・フォーメーション」終了後のルート選択で「ゴラオン隊」を選択した場合
+
 (3) 第50話「ヴァリアブル・フォーメーション」終了後のルート選択で「グラン・ガラン隊」or「ラー・カイラム隊」を選択。
**シナリオ「地球を賭けた一騎討ち」開始時点で熟練度38以上なら、同面で増援として出現。そのまま加入する。
     −
==== マックス&ミリア専用機 ====
+
 (4) 第55話「女王リリーナ」or「駆け抜ける嵐」クリア時点で、熟練度が48以上。
 (1)シナリオ「ビッグ・エスケープ」で、マックスがミリア機のHPを50%以下にする、または撃墜する。
     −
 (2)シナリオ「運命の矢」で、マックスとミリアが戦闘する。
+
以上、(1)(2)を満たすと、第53話「地球を賭けた一騎討ち」で増援として登場し、そのまま加入、(3)(4)を満たすと、部隊合流時に加入する。
   −
 (3)-1 シナリオ「運命の矢」で、マックスとミリアが戦闘して両者が生き残り、その戦闘で、またはその後、ミリアのHPを50%以下にする。するとミリア撤退&マックス追撃イベント発生。
+
==== [[ミリア・ファリーナ・ジーナス|ミリア]]マイクローン化 or [[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]ゼントラン化 ====
   −
 (3)-2 シナリオ「運命の矢」で、マックスがミリアを撃墜する。
+
 (1) 第40話「ビッグ・エスケープ」で、マックスがミリア機のHPを50%以下にする(撃墜含む)。
   −
;'''(1)または(2)を満たしていない'''
+
 (2)-1 第61話「運命の矢」で、マックスがミリアを撃墜する。
:
  −
シナリオ「運命の矢」開始前に入手したマックス専用のVF-1J(S)がそのまま使用可能。
  −
;'''(1)、(2)、(3)-1を満たした'''
  −
:
  −
「運命の矢」においてマックスが一時離脱。
     −
その後、シナリオ「愛・おぼえていますか」のマップ中、[[クァドラン・ロー]]&マックス(巨人)、クァドラン・ロー&ミリアが増援として登場。そのまま加入する。
+
 (2)-2 第61話「運命の矢」で、マックスがミリアと戦闘し、両者生存かつミリアのHPを50%以下にする。
;'''(1)、(2)、(3)-2を満たした'''
  −
:
  −
「運命の矢」開始前に入手したマックス専用のVF-1J(S)がそのまま使用可能。
     −
また、シナリオ「愛・おぼえていますか」開始前、VF-1J(S)ミリアを入手し、ミリアが加入する。
+
以上を満たすと、(2)-1の場合は第62話「愛・おぼえていますか(マップ2)」開始前に[[VF-1 スーパーバルキリー|VF-1J(S)ミリア機]]とミリアが加入する。
 +
 
 +
(2)-2の場合はマックスとVF-1J(S)マックス機がその場で永久離脱し、第62話「愛・おぼえていますか(マップ2)」で専用の[[クァドラン・ロー]]に搭乗したマックス(巨人)とミリアが初期出撃に追加で登場し、そのまま加入する。
    
==== [[VF-1J アーマードバルキリー]]&[[デストロイド・モンスター]] ====
 
==== [[VF-1J アーマードバルキリー]]&[[デストロイド・モンスター]] ====
 (1)シナリオ「ビッグ・エスケープ」で、マックスがミリア機のHPを50%以下にする、または撃墜する。
  −
  −
 (2)シナリオ「運命の矢」で、「バルキリー隊を先行させる」を選択する。
     −
 (3)-1 シナリオ「運命の矢」で、マックスとミリアが戦闘して両者が生き残り、その戦闘で、またはその後、ミリアのHPを50%以下にする。するとミリア撤退&マックス追撃イベント発生。
+
上記「ミリアマイクローン化orマックスゼントラン化」の条件を満たす際に
   −
 (3)-2 シナリオ「運命の矢」で、マックスがミリアを撃墜する。
+
 (1) 第61話「運命の矢」デモ前半で、バルキリー隊を先行させる」を選択。
   −
 (4)「運命の矢」クリア時点で、熟練度が40以上。
+
 (2) 第61話「運命の矢」クリア時点で、熟練度が40以上。
   −
以上を満たしていると、「運命の矢」クリア後に両機を入手する。
+
以上を追加で満たしていると、第61話「運命の矢」クリア後に両機を入手する。
    
==== [[アストラナガン]]&[[イングラム・プリスケン|イングラム]] ====
 
==== [[アストラナガン]]&[[イングラム・プリスケン|イングラム]] ====
 (1)シナリオ「隠された殺意」または「イングラムの真意」において、リュウセイとイングラムが戦闘する。
     −
 (2)シナリオ「隠された殺意」または「イングラムの真意」において、主人公とイングラムが戦闘する。
+
 (1) 第34話「隠された殺意」or第35話「イングラムの真意」で、[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]・[[主人公]]がイングラムと戦闘する(順不同)。
   −
 (3)シナリオ「この星の明日のために」または「鋼の魂」において、リュウセイがイングラムを説得する。
+
 (2) 最終話「この星の明日のために(マップ3)」or「鋼の魂(マップ2)」で、リュウセイがイングラムを説得する。
   −
以上を満たすと、そのまま仲間になる。
+
以上を満たすと、その場で仲間になる。
    
=== 隠し要素(ポイント関係) ===
 
=== 隠し要素(ポイント関係) ===
匿名利用者