差分

118 バイト追加 、 2020年8月16日 (日) 14:01
編集の要約なし
50行目: 50行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
スパロボでは神弘無氏が死去している為、OVA版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』で[[帝王ゴール (OVA)|ゴール]]を演じた内海賢二氏が[[代役]]を担当している(内海氏も2013年に死去している)。
+
スパロボでは神弘無氏が死去している為、OVA版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』で[[帝王ゴール (OVA)|ゴール]]を演じた内海賢二氏が[[代役]]を担当している(内海氏も2013年に死去している)。また大魔神ユラーが登場しないため、一貫して恐竜帝国の最高権力者となっている。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
163行目: 163行目:  
**また、同年6月号にて、「帝王ゴールは恐竜か? 人間か?」という、本来なら考える必要もないはずのテーマでの記事が組まれているなど、ゴールが他のハチュウ人類と同様「恐竜から進化した知的生命体」なのかを疑問視する説も提唱されている。
 
**また、同年6月号にて、「帝王ゴールは恐竜か? 人間か?」という、本来なら考える必要もないはずのテーマでの記事が組まれているなど、ゴールが他のハチュウ人類と同様「恐竜から進化した知的生命体」なのかを疑問視する説も提唱されている。
 
*2008年にリリースされたパチスロ版ゲッターロボでは漫画版基準のデザインとなっており、[[声優:西村知道|西村知道]]氏が声を演じている。
 
*2008年にリリースされたパチスロ版ゲッターロボでは漫画版基準のデザインとなっており、[[声優:西村知道|西村知道]]氏が声を演じている。
*PSソフト『[[ゲッターロボ大決戦!]]』でも登場。前半でゲッターチームとの決戦に破れ、漁夫の利を狙う[[百鬼帝国]]に倒される。後にプロフェッサーランドウ(『ゲッターロボ號』の敵)の手により復活させられ、[[無敵戦艦ダイ]]を乗機に[[核ミサイル]]奪取を狙った。
+
*PSソフト『[[ゲッターロボ大決戦!]]』でも登場。前半でゲッターチームとの決戦に破れ、漁夫の利を狙う[[百鬼帝国]]に倒される。後にプロフェッサーランドウ(『[[ゲッターロボ號]]』の敵)の手により復活させられ、[[無敵戦艦ダイ]]を乗機に[[核ミサイル]]奪取を狙った。
    
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
11,681

回編集