差分

編集の要約なし
5行目: 5行目:  
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ 世界最後の日}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ 世界最後の日}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[パイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
 
}}
 
}}
   26行目: 26行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:今回は雑魚として複数登場するので早乙女博士は乗っていない。
 
:今回は雑魚として複数登場するので早乙女博士は乗っていない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 
:序盤、[[リガ・ミリティア]]ルートを選択した場合のみ戦う機会があるボスキャラ。
 
:序盤、[[リガ・ミリティア]]ルートを選択した場合のみ戦う機会があるボスキャラ。
 
:武器改造資金や味方ユニットなど戦力が整っておらず援護攻撃も稀少な時期に、1万超えのHPとHP回復能力を持って登場するため、非常に厄介。
 
:武器改造資金や味方ユニットなど戦力が整っておらず援護攻撃も稀少な時期に、1万超えのHPとHP回復能力を持って登場するため、非常に厄介。
36行目: 36行目:     
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 
:雑魚として、序盤から中盤の終わりにかけて登場する。
 
:雑魚として、序盤から中盤の終わりにかけて登場する。
 
:今回地上ステージで登場する[[インベーダー]]はこれ1種。武器も怪光線しかない。
 
:今回地上ステージで登場する[[インベーダー]]はこれ1種。武器も怪光線しかない。
 
:第5話「再会の氷原」では援護を交えずに一撃で仕留めることがSRポイント獲得の条件となっているので[[ヤマト]]の火力をうまく活用しよう。
 
:第5話「再会の氷原」では援護を交えずに一撃で仕留めることがSRポイント獲得の条件となっているので[[ヤマト]]の火力をうまく活用しよう。
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
:V同様、地上ステージにおける唯一のインベーダーとして登場。
+
:『V』同様、地上ステージにおける唯一のインベーダーとして登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
74行目: 74行目:  
:'''[[根性]]、[[ド根性]]'''
 
:'''[[根性]]、[[ド根性]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[底力]]L4、[[闘争心]]L1、[[援護攻撃]]L1'''
 
:'''[[底力]]L4、[[闘争心]]L1、[[援護攻撃]]L1'''
31,849

回編集