差分

123 バイト追加 、 2020年11月21日 (土) 13:25
編集の要約なし
40行目: 40行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:初登場作品。原作通り謎の大富豪。同じ謎の大富豪[[破嵐万丈]]や、[[ガイゾック]]により母星を滅ぼされた[[神北兵左衛門]]、別世界の[[不動GEN]]とは友人関係。また、[[トリニティエネルギー]]を研究する[[風見博士]]に資金援助をしていた。さらに自身の世界[[コズミック・イラ]]の悪である[[ロード・ジブリール]]や、[[百鬼帝国]]さえ手玉に取る活躍を見せる。後半に[[ソルグラヴィオン]]を復活させ、第53話(通常・if)で[[ゴッドΣグラヴィオン]]で参戦する。極めて高い能力を誇るが、登場が終盤であることや既に完成された能力であるため、成長の旨味に乏しく技能の追加では相当迷う。[[愛]]と[[魂]]を持つが乗機が一人乗りのため、5人乗りのソルグラヴィオンに比べ使い勝手でやや劣る。合体攻撃を持つので斗牙、フェイを従えた小隊を組むのがベストか。能力のラインナップを見ると速水氏の演じた[[マクシミリアン・ジーナス|ある人物]]と一緒。なお、グラビトントルネードパンチの演出ではメイド娘たちのカットインが入る。主要な敵との戦闘前会話も用意されている。
 
:初登場作品。原作通り謎の大富豪。同じ謎の大富豪[[破嵐万丈]]や、[[ガイゾック]]により母星を滅ぼされた[[神北兵左衛門]]、別世界の[[不動GEN]]とは友人関係。また、[[トリニティエネルギー]]を研究する[[風見博士]]に資金援助をしていた。さらに自身の世界[[コズミック・イラ]]の悪である[[ロード・ジブリール]]や、[[百鬼帝国]]さえ手玉に取る活躍を見せる。後半に[[ソルグラヴィオン]]を復活させ、第53話(通常・if)で[[ゴッドΣグラヴィオン]]で参戦する。極めて高い能力を誇るが、登場が終盤であることや既に完成された能力であるため、成長の旨味に乏しく技能の追加では相当迷う。[[愛]]と[[魂]]を持つが乗機が一人乗りのため、5人乗りのソルグラヴィオンに比べ使い勝手でやや劣る。合体攻撃を持つので斗牙、フェイを従えた小隊を組むのがベストか。能力のラインナップを見ると速水氏の演じた[[マクシミリアン・ジーナス|ある人物]]と一緒。なお、グラビトントルネードパンチの演出ではメイド娘たちのカットインが入る。主要な敵との戦闘前会話も用意されている。
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク}}
 
:原作で披露した温泉浴衣に身を包み「[[サンドマン杯]]・トーナメント大会」を開催する。本気を出したサンドマンの悪人顔は必見。
 
:原作で披露した温泉浴衣に身を包み「[[サンドマン杯]]・トーナメント大会」を開催する。本気を出したサンドマンの悪人顔は必見。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:今回は[[NPC]]。『ダンクーガノヴァ』出演時に髪が紫だったのに合わせてか、再びG因子による永久新陳代謝機能を復活させたようである。グランナイツとGソルジャー隊が次元転移したのと同時期に本作の世界へ転移。[[F.S.]]に接触を受ける。
 
:今回は[[NPC]]。『ダンクーガノヴァ』出演時に髪が紫だったのに合わせてか、再びG因子による永久新陳代謝機能を復活させたようである。グランナイツとGソルジャー隊が次元転移したのと同時期に本作の世界へ転移。[[F.S.]]に接触を受ける。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:PCに復帰。[[藤原忍|忍]]と[[結城沙羅|沙羅]]に愛を説くなど、ダンクーガ勢との絡みが多い。[[天才]]と[[指揮官]]を失ってしまった代わりに[[底力]]を習得し、よりスーパー系パイロット然とした能力になっている。愛と勇気を覚えるのが同じレベル。公式で主人公の一人とされている(むしろ真の主人公と言ってもいい)が、参戦作品が多いためか戦闘前会話で主人公扱いされなくなった。
+
:パイロットに復帰。[[藤原忍|忍]]と[[結城沙羅|沙羅]]に愛を説くなど、ダンクーガ勢との絡みが多い。[[天才]]と[[指揮官]]を失ってしまった代わりに[[底力]]を習得し、よりスーパー系パイロット然とした能力になっている。愛と勇気を覚えるのが同じレベル。公式で主人公の一人とされている(むしろ真の主人公と言ってもいい)が、参戦作品が多いためか戦闘前会話で主人公扱いされなくなった。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2020年2月のイベント「受け継がれる牙」期間限定参戦。[[アルティメットグラヴィオン]]のサブパイロット。
 
:2020年2月のイベント「受け継がれる牙」期間限定参戦。[[アルティメットグラヴィオン]]のサブパイロット。
 
:本作では『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』における[[レジェンド大戦]]において歴代スーパー戦隊たちと共闘しており、その戦いでG因子を失っている。
 
:本作では『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』における[[レジェンド大戦]]において歴代スーパー戦隊たちと共闘しており、その戦いでG因子を失っている。
31,849

回編集