差分

編集の要約なし
40行目: 40行目:     
パイロットであるジュドーからは「このゴテゴテしたのは何なの!? 重くなる!」と言い放たれ、整備を担当した[[アストナージ・メドッソ]]からは「ミサイルポッドだ! 使ったら、すぐに切り離せば目くらましになる!」と言われるなど追加装甲扱いされておらず、現場でのこの形態の評判は悪かった。
 
パイロットであるジュドーからは「このゴテゴテしたのは何なの!? 重くなる!」と言い放たれ、整備を担当した[[アストナージ・メドッソ]]からは「ミサイルポッドだ! 使ったら、すぐに切り離せば目くらましになる!」と言われるなど追加装甲扱いされておらず、現場でのこの形態の評判は悪かった。
  −
[[小説|小説版]]には登場すらしておらず、終始ΖΖガンダムで出撃していた。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
189行目: 187行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*[[小説|小説版]]には登場すらしておらず、終始ΖΖガンダムで出撃していた。
 
*『[[ガンダム・センチネル]]』の連載初期の段階では本機とFAZZの関係等詳しい設定がまだ固まっておらず、同一機体として扱われていた。
 
*『[[ガンダム・センチネル]]』の連載初期の段階では本機とFAZZの関係等詳しい設定がまだ固まっておらず、同一機体として扱われていた。
 
**その為、増加装甲部分が白い「FA-010-B フルアーマーΖΖガンダム」という1/144スケールキットが存在する。
 
**その為、増加装甲部分が白い「FA-010-B フルアーマーΖΖガンダム」という1/144スケールキットが存在する。