差分

93行目: 93行目:  
;ギャラクシーエンジェル隊
 
;ギャラクシーエンジェル隊
 
:アニメ版ではロストテクノロジーの回収を主な任務とした、紋章機で編成された特殊部隊。
 
:アニメ版ではロストテクノロジーの回収を主な任務とした、紋章機で編成された特殊部隊。
:ゲーム版で「ギャラクシーエンジェル隊」という名称は使われず、部隊名は「ムーンエンジェル隊」。初期3部作の3作目の終盤ではじめて「白き月だけではなく、全銀河を守る天使たち」という意味で「ギャラクシーエンジェル」と呼ばれる。ゲーム版・アニメ版両方でよく「エンジェル隊」に省略される。
+
:ゲーム版では「ギャラクシーエンジェル隊」という名称は使われず、部隊名は「'''ムーンエンジェル隊'''」。初期3部作の3作目の終盤ではじめて「白き月だけではなく、全銀河を守る天使たち」という意味で「ギャラクシーエンジェル」と呼ばれる。ゲーム版・アニメ版両方でよく「エンジェル隊」に省略される。
;白き月
+
;白き月 / ポジティブ・ムーン
 
:約400年前に惑星トランスバールの衛星軌道上に突如出現し皇国にロストテクノロジーをもたらした謎の人工衛星、あるいは機動要塞。エンジェル隊はゲーム版では白き月の警備隊であり、物語開始前では基本的にはこちらに滞在していた。
 
:約400年前に惑星トランスバールの衛星軌道上に突如出現し皇国にロストテクノロジーをもたらした謎の人工衛星、あるいは機動要塞。エンジェル隊はゲーム版では白き月の警備隊であり、物語開始前では基本的にはこちらに滞在していた。
 
;エンジェルベース
 
;エンジェルベース
103行目: 103行目:  
;時空震 / クロノクェイク
 
;時空震 / クロノクェイク
 
:ロストテクノロジーの発端となった時空震動で、アニメ版で詳細不明のままだが、ゲーム版では後に飛来した白き月以外の'''宇宙に存在した全ての人工物がクロノクェイクによって破壊されてしまった'''。
 
:ロストテクノロジーの発端となった時空震動で、アニメ版で詳細不明のままだが、ゲーム版では後に飛来した白き月以外の'''宇宙に存在した全ての人工物がクロノクェイクによって破壊されてしまった'''。
;紋章機
+
;紋章機 / エンブレムフレーム
 
:エンジェル隊で運用される大型戦闘機。
 
:エンジェル隊で運用される大型戦闘機。
 
:ロストテクノロジーであるクロノ・ストリング・エンジンやH.A.L.O.(ヘイロゥ)システムを搭載しており、機体を動かすだけでも特殊な適性が必要となるが、アニメ版ではそれらについての言及は特に行われず、扱いについても移動手段程度の使い方くらいしかされていない。
 
:ロストテクノロジーであるクロノ・ストリング・エンジンやH.A.L.O.(ヘイロゥ)システムを搭載しており、機体を動かすだけでも特殊な適性が必要となるが、アニメ版ではそれらについての言及は特に行われず、扱いについても移動手段程度の使い方くらいしかされていない。
3,173

回編集