差分

387行目: 387行目:     
=== 他媒体 ===
 
=== 他媒体 ===
;「ありがとう、ラシード。でもボクの力だけじゃないさ。このガンダムのおかげだよ」
+
;「ありがとう ラシード でもボクの力だけじゃないさ」<br/>「このガンダムのおかげだよ」
:コミックボンボン版第1話「5つの秘密兵器 その名はガンダム」より、アフリカOZ砂漠部隊との交戦後、ラシードらに対して。
+
:『コミックボンボン』版♯1「5つの秘密兵器 その名はガンダム」より。アフリカOZ砂漠部隊との交戦後、ラシードらに対して。
;「ごめんよ、ジニー……」
+
;「ごめんよ ジニー‥‥」
:コミックボンボン版第4話「さまよえる少年たち」で、涙ながらにサンドロックを自爆させる際に。ジニーとはアラブにおけるランプの妖精「ジン(jinn)」の男性形(jinni)のことである。
+
:『コミックボンボン』版♯4「さまよえる少年たち」より。涙ながらにサンドロックを自爆させる際に。ジニーとはアラブにおけるランプの妖精「ジン(jinn)」の男性形(jinni)のことである。
;「目の前で家族を殺されたボクの気持ちがキミになんか――わかるものかァ!!」
+
;「目の前で家族を殺されたボクの気持ちがキミになんか――」<br/>「わかるものかァ!!」
:コミックボンボン版第6話「モビルドールの脅威」で、ヒイロのメリクリウスと交戦する最中、信じていたコロニーにすべてを奪われた怒りと悲しみをツインバスターライフルに込め、メリクリウスに攻撃する時に。
+
:『コミックボンボン』版♯6「モビルドールの脅威」より。ヒイロのメリクリウスと交戦する最中、信じていたコロニーにすべてを奪われた怒りと悲しみをツインバスターライフルに込め、メリクリウスに攻撃する時に。
 
;カトル「ビクター・ゲインツは、ボクらと彼らがどう違うのかを問いかけてきました」<br />デュオ「ヤツらとオレたちは違うぜ」<br />カトル「ええ。彼らの平和論の欠点は根底に、不信感があることです――武器を持つ他者を信じられなかったんです」
 
;カトル「ビクター・ゲインツは、ボクらと彼らがどう違うのかを問いかけてきました」<br />デュオ「ヤツらとオレたちは違うぜ」<br />カトル「ええ。彼らの平和論の欠点は根底に、不信感があることです――武器を持つ他者を信じられなかったんです」
 
:『BATTLEFIELD OF PACIFIST』(未参戦)ラストより、ガンダムをMDごと太陽に破棄する時に。この後、『EndlessWaltz』の冒頭につながる。
 
:『BATTLEFIELD OF PACIFIST』(未参戦)ラストより、ガンダムをMDごと太陽に破棄する時に。この後、『EndlessWaltz』の冒頭につながる。
14,341

回編集