差分

149 バイト追加 、 2020年6月30日 (火) 18:14
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW Endless Waltz}}
 
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW Endless Waltz}}
 
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop}}
 
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop}}
| 声優 = {{声優|荒木香衣|荒木香恵(現・荒木香衣)|SRW=Y}}
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|荒木香衣|新機動戦記ガンダムW,新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|村瀬修功}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|村瀬修功|新機動戦記ガンダムW,新機動戦記ガンダムW Endless Waltz}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
44行目: 44行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:α以来のTV版設定での登場。デュオに説得されOZを離脱し自軍入りする流れも再現された。パイロットとしては完全にサポート系なので、主に[[トーラス]]に乗ることが多いと思われるが、ノイン機とヒルデ機で[[補給装置]]と[[修理装置]]という違いがある為、好みで選ぶと良い。飛行能力や[[移動力]]に拘らず、資金に余裕があるなら、カスタムボーナスで補給装置が追加される[[ガンダムサンドロック改]]に乗せても良いだろう。
+
:『α』来のTV版設定での登場。デュオに説得されOZを離脱し自軍入りする流れも再現された。パイロットとしては完全にサポート系なので、主に[[トーラス]]に乗ることが多いと思われるが、ノイン機とヒルデ機で[[補給装置]]と[[修理装置]]という違いがある為、好みで選ぶと良い。飛行能力や[[移動力]]に拘らず、資金に余裕があるなら、カスタムボーナスで補給装置が追加される[[ガンダムサンドロック改]]に乗せても良いだろう。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:比較的序盤から参入する。ノインと共に[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]の入手フラグにかかわる。
 
:比較的序盤から参入する。ノインと共に[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]の入手フラグにかかわる。
58行目: 58行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:同時開発されていたαと比べても初のパイロット参戦作品。この作品でリーオーが登場しなかったためトーラスでの参戦になっている(恐らく以降も同じ理由である)。ルートによっては、ノインと一機の[[トーラス]]を取り合うことになる。二人とも精神要員としてはともかく、そこまで必死に出すようなパイロットではないのだが(一応デュオとの間にパートナー補正が設定されているので、デュオが主力の場合は一軍で頑張っている事もあり得る)。
+
:初登場作品。同時開発されていたαと比べても初のパイロット参戦作品。この作品でリーオーが登場しなかったためトーラスでの参戦になっている(恐らく以降も同じ理由である)。ルートによっては、ノインと一機の[[トーラス]]を取り合うことになる。二人とも精神要員としてはともかく、そこまで必死に出すようなパイロットではないのだが(一応デュオとの間にパートナー補正が設定されているので、デュオが主力の場合は一軍で頑張っている事もあり得る)。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
  
31,849

回編集