差分

サイズ変更なし 、 2020年5月11日 (月) 11:13
34行目: 34行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:音声初収録。序盤に[[マグナム]]に乗って現れて以降、[[星間連合]]関連のシナリオで度々登場。中盤では[[マンモズ]]、最終決戦では[[ダークロン]]に乗り換える。ボアザン星宙域でダークロンを撃破された後に[[ソロシップ]]に乗り込み、原作と同じく[[葵豹馬|豹馬]]との一騎打ちを行うが、敗北後、自身に爆弾が仕込まれていることを知り、豹馬を巻き込まないために艦から飛び出て爆死するという潔い一面が描かれた。
+
:序盤に[[マグナム]]に乗って現れて以降、[[星間連合]]関連のシナリオで度々登場。中盤では[[マンモズ]]、最終決戦では[[ダークロン]]に乗り換える。ボアザン星宙域でダークロンを撃破された後に[[ソロシップ]]に乗り込み、原作と同じく[[葵豹馬|豹馬]]との一騎打ちを行うが、敗北後、自身に爆弾が仕込まれていることを知り、豹馬を巻き込まないために艦から飛び出て爆死するという潔い一面が描かれた。
 
:ちなみに、今作では性格がなんと普通なので(兄のワルキメデスも)周囲の雑魚を撃破しても気力が上がらない。底力のレベルも低く、中盤以降ではその頑丈さも気にならなくなる。
 
:ちなみに、今作では性格がなんと普通なので(兄のワルキメデスも)周囲の雑魚を撃破しても気力が上がらない。底力のレベルも低く、中盤以降ではその頑丈さも気にならなくなる。
   43行目: 43行目:  
:地球の鬼面城で罠を仕掛けていたり、宇宙で戦ったりする。格闘能力が高いのだが、いかんせん戦艦系で格闘武器のない[[ブランブル]]では活躍しようがない。
 
:地球の鬼面城で罠を仕掛けていたり、宇宙で戦ったりする。格闘能力が高いのだが、いかんせん戦艦系で格闘武器のない[[ブランブル]]では活躍しようがない。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:やっている事は『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』とほぼ同じだが、乗機が愛機の[[グレートマグマ]]2となっている。だがリメイク前の『COMPACT2』同様、射撃武器しかないので活躍できない。
+
:音声初収録。やっている事は『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』とほぼ同じだが、乗機が愛機の[[グレートマグマ]]2となっている。だがリメイク前の『COMPACT2』同様、射撃武器しかないので活躍できない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者