差分

107 バイト追加 、 2020年4月9日 (木) 06:08
24行目: 24行目:  
;ファイティングスーツ
 
;ファイティングスーツ
 
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』において[[ガンダムファイター]]が[[モビルファイター]]を動かすために装着する。装着者の動きと[[モビルファイター]]をシンクロさせる[[モビルトレースシステム]]の根幹を成す機能。まるで全身タイツのような身体に密着した形状をしており、下は裸もしくは下着一枚と思われる。
 
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』において[[ガンダムファイター]]が[[モビルファイター]]を動かすために装着する。装着者の動きと[[モビルファイター]]をシンクロさせる[[モビルトレースシステム]]の根幹を成す機能。まるで全身タイツのような身体に密着した形状をしており、下は裸もしくは下着一枚と思われる。
:原作では[[ドモン・カッシュ|ドモン]]の装着シーンが度々見られたが、着用すると言うよりは'''全身にゴム状のものをきつく巻きつける'''と言う方が正しい。この際には多大な負荷がかかるため、本職のファイターでないものが乗り込もうとすると身体に大きな負担となる。
+
:原作では[[ドモン・カッシュ|ドモン]]の装着シーンが度々見られたが、着用すると言うよりは'''全身にゴム状のものをきつく巻きつける'''と言う方が正しい。この際には多大な負荷がかかり、十分に鍛え上げた肉体を持つ本職のファイターであってもかなりの苦痛を伴う。
 
:原作に登場したチャン(SRW未登場)はまだ子供であったため、ファイティングスーツに耐えられなかった(幸いドモンが何とかしたが)。また、レインがシャイニングガンダムに乗り込んだ際も本職のファイターでない女性だけにファイティングスーツの着用に苦戦し、前のめりに倒れこみつつ何とか着用を終えている。
 
:原作に登場したチャン(SRW未登場)はまだ子供であったため、ファイティングスーツに耐えられなかった(幸いドモンが何とかしたが)。また、レインがシャイニングガンダムに乗り込んだ際も本職のファイターでない女性だけにファイティングスーツの着用に苦戦し、前のめりに倒れこみつつ何とか着用を終えている。
 +
:例外的に、アレンビーだけはこのシステムによる着用シーンは描かれていない。
 
<!--:以上の事実を踏まえると、'''「ガンダムファイターとしての訓練をしていなければ、ファイティングスーツを着用する行為自体が身体に大きな負担となる」模様'''である。-->
 
<!--:以上の事実を踏まえると、'''「ガンダムファイターとしての訓練をしていなければ、ファイティングスーツを着用する行為自体が身体に大きな負担となる」模様'''である。-->
 
:[[東方不敗マスター・アジア]]は自身の武道着(旧式ながらファイティングスーツと同等の機能を持ち、MF操縦が出来る)を好み、着用していない。
 
:[[東方不敗マスター・アジア]]は自身の武道着(旧式ながらファイティングスーツと同等の機能を持ち、MF操縦が出来る)を好み、着用していない。