差分

23 バイト追加 、 2020年3月20日 (金) 07:44
33行目: 33行目:  
:『鍵』と呼ばれたのは、[[ギリアム・イェーガー]]、[[ファイター・ロア]]、[[ショウコ・アズマ]](『片翼の鍵』とも。[[オーバーゲートエンジン]]も参照)、[[時流エンジン]](完全な『鍵』ではないとのこと)。<br />また、[[ダークブレイン]]は「十二の鍵」を統合して至高天を目指すと話している。
 
:『鍵』と呼ばれたのは、[[ギリアム・イェーガー]]、[[ファイター・ロア]]、[[ショウコ・アズマ]](『片翼の鍵』とも。[[オーバーゲートエンジン]]も参照)、[[時流エンジン]](完全な『鍵』ではないとのこと)。<br />また、[[ダークブレイン]]は「十二の鍵」を統合して至高天を目指すと話している。
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]] ドラマCD
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]] ドラマCD
:謎の敵(アメーバ野郎)が、[[コンパチブルカイザー]](不完全な鍵とのこと)や[[ペルゼイン・リヒカイト]]([[アインスト]]の空間転移能力を利用すれば次元の扉を開ける)を鍵として狙った。
+
:[[マッドネット|謎の敵(アメーバ野郎)]]が、[[コンパチブルカイザー]](不完全な鍵とのこと)や[[ペルゼイン・リヒカイト]]([[アインスト]]の空間転移能力を利用すれば次元の扉を開ける)を鍵として狙った。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
:ペルフェクティオが“鍵”と称する物(破滅の王が赴く先にまず負の波動の糧となる知的生命体の心の在り様を調べるための物。触れた者は知識を得る代わりに魂を蝕まれすぐに[[メリオルエッセ]]と化す。)<br />シュンパティア(古代人がメリオルエッセとの戦いで得た“鍵”を元に作った物。そのためペルフェクティオは“鍵”を歪めた物であるとして「偽りの“鍵”」と呼ぶ。またシュンパティア02が組み込まれたカルケリア・パルス・ティルゲムに“鍵”としての機能を励起され“門”([[クロスゲート]])を開いている)。
 
:ペルフェクティオが“鍵”と称する物(破滅の王が赴く先にまず負の波動の糧となる知的生命体の心の在り様を調べるための物。触れた者は知識を得る代わりに魂を蝕まれすぐに[[メリオルエッセ]]と化す。)<br />シュンパティア(古代人がメリオルエッセとの戦いで得た“鍵”を元に作った物。そのためペルフェクティオは“鍵”を歪めた物であるとして「偽りの“鍵”」と呼ぶ。またシュンパティア02が組み込まれたカルケリア・パルス・ティルゲムに“鍵”としての機能を励起され“門”([[クロスゲート]])を開いている)。
11,687

回編集