差分

222 バイト除去 、 2020年3月18日 (水) 22:58
154行目: 154行目:  
:ファンからの通称は「名無し砲」。「アグニ」や「ケルベロス」の系譜でありながら、それらに該当する固有名称がないことが由来。
 
:ファンからの通称は「名無し砲」。「アグニ」や「ケルベロス」の系譜でありながら、それらに該当する固有名称がないことが由来。
 
:『Z』では[[全体攻撃]]。
 
:『Z』では[[全体攻撃]]。
:『X-Ω』ではシューター・ファイタータイプで必殺スキルに採用。シュータータイプはファイターと共通の単射タイプのほか、連射タイプもある。連射は対象が一人でダメージも低いがコスト消費が少ない、単射は射線上の敵全てにヒットしダメージも大きいが、コスト消費が大きいといった違いがある。
+
:『X-Ω』ではシューター・ファイタータイプで必殺スキルに採用。
 
;MX2351 ソリドゥス・フルゴール ビームシールド発生装置
 
;MX2351 ソリドゥス・フルゴール ビームシールド発生装置
 
:両手甲部に装備された光学防御装備。展開領域の任意設定が可能で、シールドの形状変更のみならず、ビームガン等としての使用も可能。高出力ビームの直撃すら無効化するほどの対ビーム防御力を持ち、実弾も防御可能だが、アンチビームコーティングが施された物体は素通りしてしまうという弱点もある。ただし、本機は[[VPS装甲]]があるためカバーできる。
 
:両手甲部に装備された光学防御装備。展開領域の任意設定が可能で、シールドの形状変更のみならず、ビームガン等としての使用も可能。高出力ビームの直撃すら無効化するほどの対ビーム防御力を持ち、実弾も防御可能だが、アンチビームコーティングが施された物体は素通りしてしまうという弱点もある。ただし、本機は[[VPS装甲]]があるためカバーできる。
171行目: 171行目:  
;MA-BAR73/S 高エネルギービームライフル
 
;MA-BAR73/S 高エネルギービームライフル
 
:インパルスなどが装備している物の改良型。出力と速射性能が高まっている。腰部にマウントラッチがある。
 
:インパルスなどが装備している物の改良型。出力と速射性能が高まっている。腰部にマウントラッチがある。
:『Z』ではP属性無しで、単体版と連射(トライチャージ専用)の2種。『K』ではP属性ありの[[アタックコンボ]]武器。『X-Ω』ではシューターの通常攻撃。
+
:『Z』ではP属性無しで、単体版と連射(トライチャージ専用)の2種。『K』ではP属性ありの[[アタックコンボ]]武器。
 +
:『X-Ω』ではシューターの通常攻撃に採用。また、シュータータイプは必殺スキルとして連射攻撃も装備。
 
;MMI-714 アロンダイト ビームソード
 
;MMI-714 アロンダイト ビームソード
 
:背部の右ウェポンラックに装備された、デスティニー専用の近接戦用大型ビームソード。対艦刀でもある。不使用時は2つ折り状態でマウント。ソードインパルスのエクスカリバーやグフイグナイテッドのテンペストの発展型で、デストロイすら一刀両断するほどの威力があるが、構造上脆弱な部分がある。機体の全高を上回る長さで、使うには駆動部にも高い剛性と柔軟性が求められる。
 
:背部の右ウェポンラックに装備された、デスティニー専用の近接戦用大型ビームソード。対艦刀でもある。不使用時は2つ折り状態でマウント。ソードインパルスのエクスカリバーやグフイグナイテッドのテンペストの発展型で、デストロイすら一刀両断するほどの威力があるが、構造上脆弱な部分がある。機体の全高を上回る長さで、使うには駆動部にも高い剛性と柔軟性が求められる。
 
:『Z』では[[射程]]1~2だが、高威力&低燃費&必要気力なしという超性能。
 
:『Z』では[[射程]]1~2だが、高威力&低燃費&必要気力なしという超性能。
 
:『K』では射程1固定だが、[[バリア貫通]]効果が付き[[アタックコンボ]]も可能。しかし、燃費が恐ろしく悪い。トドメ演出では敵に突き刺されたまま爆発している。Lでは燃費改善され、演出面でも強化。随所に[[カットイン]]が入り、さらに岩場に叩きつけるトドメ演出に。刀身が折れないか心配である。UXでは、トドメ演出で一度離脱し、[[フォースインパルスガンダム]]のエクスカリバーよろしく再度突っ込んで斬り捨てるというカットに変更された。
 
:『K』では射程1固定だが、[[バリア貫通]]効果が付き[[アタックコンボ]]も可能。しかし、燃費が恐ろしく悪い。トドメ演出では敵に突き刺されたまま爆発している。Lでは燃費改善され、演出面でも強化。随所に[[カットイン]]が入り、さらに岩場に叩きつけるトドメ演出に。刀身が折れないか心配である。UXでは、トドメ演出で一度離脱し、[[フォースインパルスガンダム]]のエクスカリバーよろしく再度突っ込んで斬り捨てるというカットに変更された。
:『OE』では「対大型」特性のため、L(4)[[サイズ]]以上の敵に攻撃力の数値以上のダメージを出せる。
+
:『OE』では「対大型」特性のため、L(4)[[サイズ]]以上の敵に攻撃力の数値以上のダメージを出せる。
 
:『X-Ω』ではアタッカー・ファイターの必殺スキル。
 
:『X-Ω』ではアタッカー・ファイターの必殺スキル。
  
31,849

回編集