差分

98 バイト追加 、 2021年6月20日 (日) 18:26
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
| 外国語表記 = [[外国語表記::AS Alegrias]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::AS Alegrias]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
*{{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|藤井大誠}}(レイ・アップ)
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|藤井大誠}}(レイ・アップ)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
25行目: 25行目:  
:[[パイロット::エルマ]]
 
:[[パイロット::エルマ]]
 
}}
 
}}
'''ASアレグリアス'''は『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』の[[登場メカ|主役メカ]]の一つ。
+
'''ASアレグリアス'''は『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]』の[[登場メカ|主役メカ]]の一つ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
リアル系女主人公の後半の主役メカ。
 
リアル系女主人公の後半の主役メカ。
39行目: 39行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:主人公機として登場。搭乗者は[[セレーナ・レシタール]]と[[エルマ]]。自軍でもトップクラスの回避性能と燃費が良くて移動後に使用可能な武装の数々、セレーナが[[魂]]を修得する事が組み合わさり、切り込み役、[[マップ兵器]]による稼ぎ役、[[援護攻撃]]要員、ボスキラーと、活躍の場を選ばない。
 
:主人公機として登場。搭乗者は[[セレーナ・レシタール]]と[[エルマ]]。自軍でもトップクラスの回避性能と燃費が良くて移動後に使用可能な武装の数々、セレーナが[[魂]]を修得する事が組み合わさり、切り込み役、[[マップ兵器]]による稼ぎ役、[[援護攻撃]]要員、ボスキラーと、活躍の場を選ばない。
 
:『全ての武器を移動後に使える』という特性ゆえ、自分から攻め込むプレイスタイルを取る場合、ASアレグリアスの『インビジブル・アサシン』が猛威を振るうので、一般的に最強と名高い[[ディス・アストラナガン]]よりも高い戦果を上げると思われる。反面、全体攻撃の射程が1なので、反撃で敵の頭数を減らすのは苦手。
 
:『全ての武器を移動後に使える』という特性ゆえ、自分から攻め込むプレイスタイルを取る場合、ASアレグリアスの『インビジブル・アサシン』が猛威を振るうので、一般的に最強と名高い[[ディス・アストラナガン]]よりも高い戦果を上げると思われる。反面、全体攻撃の射程が1なので、反撃で敵の頭数を減らすのは苦手。
5,407

回編集