差分

編集の要約なし
30行目: 30行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:彼自身の能力・機体性能の両面において、兄弟3人の中では最弱。とはいうもののそこらの版権ボスを遥かに上回る強敵であることには変わりなく、中ボス格として登場するにはあまりにも突出した性能で苦戦を強いられる。熟練度によっては精神コマンドや量産機による援護も使いこなしてくるため、更に厄介に。
+
:ウルズ、スリサズほど言動が目立っておらず、本人と[[ベルゲルミル|専用機]]の能力も若干控え目と、3人の中では扱いが少し寂しい。とはいえ全体で見ればかなりの強敵であり、非常に厄介な存在である。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
40行目: 40行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
『α外伝』では、他のチルドレン同様に全能力が非常に高い。スリサズと比べると、技量を除く全ての能力値が劣っている。と言っても敵パイロットの中でも能力がかなり高く、厄介な敵であることに変わりはない。
+
全体的に非常に高い能力値を持つ。多少の優劣はあるが、チルドレン3人の能力値はほぼ同じになっている。
   −
『OGs』でも嫌になるくらい能力が高い。スリサズ同様に回避は『OGs』の全パイロットの中で最も高く、その他の能力もトップクラス。スリサズと比べると、格闘を除く全て能力が勝っている。『α外伝』とは立場が逆転してしまった。当然、格闘の能力値もゼンガーやウォーダンより高い。
+
『OGs』では3人並んで回避が作中トップ。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[α外伝]]
 
;[[α外伝]]
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[加速]]、[[かく乱]]、[[奇襲]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[加速]]、[[かく乱]]、[[奇襲]]、[[魂]]'''
:奇襲を除く他の精神は各チルドレン共通で、5つ目の精神だけは異なり、各チルドレンの個性が設定されている。アンサズの場合、狡猾な性格を反映したのか、奇襲になっている。
+
:5つ目の精神以外はチルドレン3人とも共通。
 +
:なお、イベントで使用する機会があるのは「[[熱血]]、[[必中]]、ひらめき、[[根性]]、[[ド根性]]、[[気合]]」となっている。
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[α外伝]]
 
;[[α外伝]]
 
:'''[[ガッツ]]、[[指揮官]]L1、[[援護]]L4'''
 
:'''[[ガッツ]]、[[指揮官]]L1、[[援護]]L4'''
:チルドレン共通のガッツを所持しているのでHPが減る度、装甲が徐々に上昇し、一定値を下回ると最終命中率・回避率も大幅に上昇し、高い能力値と合わさってゲーム中屈指の強さ。指揮官の技能Lがチルドレンの中で最も低いが、援護だけはL4まで到達する。
+
:習得技能はチルドレン3人とも共通。指揮官は一番劣る。
 
;[[OGs]]
 
;[[OGs]]
:'''[[天才]]、[[リベンジ]]、[[援護攻撃]][[底力]][[ガンファイト]][[カウンター]]'''
+
:'''[[天才]]、[[リベンジ]]、[[援護攻撃]]L4、[[底力]]L9、[[ガンファイト]]L9、[[カウンター]]L9'''
:凶悪な技能が豊富。ガンファイトで底上げされた攻撃力はリベンジを併用すると致命的なダメージになりやすい。スリサズに能力値で勝ってる分、特殊技能面ではアタッカーの変わりにリベンジを所持しているため、プレイヤーフェイズでは若干攻撃力が低いが、気力制限がなく常時発動している面では勝っている。エネミーフェイズではスリサズと変わらない状態になるため、自軍が危険になる。回避、防御を確実に。彼と戦う時に精神コマンドは必須。α外伝の時に所持していた指揮官はなくなったが、援護は援護攻撃に形を変えて残った。
+
:凶悪な技能を多く習得する。チルドレン3人の中で唯一援護が残っている。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;クリティカル発生率+20%
 
;クリティカル発生率+20%
:『OGs』でのエースボーナス。パイロットのレベルの都合上、これが適用されるのはEX-Hardのみ。高い攻撃力がクリティカルにより底上げされる。装甲が低いユニットでは撃墜を免れないだろう。[[ひらめき]]、[[不屈]]で確実に防ぎたい。
+
:『OGs』でのエースボーナス。ただし、適用されるのはEX-Hardのみ。
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「THE GATE OF MAGUS」
 
;「THE GATE OF MAGUS」
:α外伝におけるアンセスターのデフォルトBGM。マシンナリー・チルドレンは全員このBGM。OGsでは[[ウォーダン・ユミル]]の専用BGMになってしまったので、変わりに汎用のBGMが設定されている。
+
:『α外伝』『第2次OG』における専用[[BGM]]。
 +
:『OGs』では本曲は[[ウォーダン・ユミル|ウォーダン]]専用BGMとなっているため、汎用BGMが設定されている。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[メイガス]]
 
;[[メイガス]]
:アンセスターの指導者としての役割を持つメインコンピュータ。α外伝ではその指示に従っていた。
+
:アンセスターの指導者としての役割を持つメインコンピュータ。『α外伝』では彼女の指示に従っている。
 +
;[[イーグレット・ウルズ]]、[[イーグレット・スリサズ]]
 +
:同じマシンナリー・チルドレン。
 +
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
 +
:『α外伝』ではアンセスターの一員として共闘しているが、「洗脳処置された人間」であるため危険視もしている。
 
;[[イーグレット・フェフ]]
 
;[[イーグレット・フェフ]]
:生みの親であり、OGシリーズでは「パパ」と呼んでいた。
+
:自身の創造主。「OGシリーズ」では「パパ」と呼んでいる。
;[[イーグレット・ウルズ]]
  −
:マシンナリー・チルドレンの一人で、リーダー。
  −
;[[イーグレット・スリサズ]]
  −
:マシンナリー・チルドレンの一人。
  −
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
  −
:α外伝では洗脳された彼と共闘するものの、その存在を快くは思っておらず、最終的には敵対する。
   
;[[アラド・バランガ]]
 
;[[アラド・バランガ]]
:彼の肉体のベースとなった存在。OGシリーズでは新人類たるべき自身が[[ブーステッド・チルドレン]]の中でも落ちこぼれである彼から生まれているという事実が許せず、彼を殺害し、自身の出自を葬りさることで新人類としてのアイデンティティーを確かなものにしようとしている。
+
:「OGシリーズ」では彼の肉体が自身のベースとなっているが、[[ブーステッド・チルドレン]]の落ちこぼれが元になっているという事実が許せないでいる。
 
;[[オウカ・ナギサ]]
 
;[[オウカ・ナギサ]]
:OG2で彼女を救助した際、[[ブーステッド・チルドレン]]である彼女を「出来損ないの人形」と見下していた。
+
:『OG2』で彼女を救助した際に、ブーステッド・チルドレンである彼女を「出来損ないの人形」と見下していた。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「敵対勢力のせん滅に何のためらいもないところは評価できるんだけどねえ…」
 +
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』第34話「この星は僕らのものだ」より。地球にもダメージの出る手段ではあるが、暴走した[[メカギルギルガン]]を放つという[[ガレリィ長官]]の作戦に多少の理解を示している。
 
;「自らの手で大地を汚染し、再生させ…また汚染する。まったく、困った住人達だねえ…」<br />「かつて、この星を救った存在が誰であるかも知らずに…」
 
;「自らの手で大地を汚染し、再生させ…また汚染する。まったく、困った住人達だねえ…」<br />「かつて、この星を救った存在が誰であるかも知らずに…」
:[[α外伝]]の第37話で核を使おうとした[[フロスト兄弟]]に対して。
+
:『α外伝』第37話「僕らが求めた戦争だ」より。上記のイベントを見ていない場合に発生する。こちらでは同じ過ちを犯す人類にあきれ果てている。
;「ムーンクレイドルの管理者は彼らに未来を託したようだけど…。確かに結果はすでに見えているかも知れないねえ」
+
;「愚かだねえ…。お前達は自分達のなすべきことを見失っているよ」<br />「ムーンクレイドルの管理者は彼らに未来を託したようだけど…。確かに結果はすでに見えているかも知れないねえ」
:上の場面の後、ウルズがプリベンター達にこの星を救う意思があるかどうか尋ねたが、彼らは地球の守護よりも人類同士の争いを終結させる事を優先させる道を選んだため、ウルズ達と共も人類抹殺を決意した。
+
:『α外伝』第34話or第37話より。プリベンターの排除を訴えるスリサズの意見に乗るように賛同している。
:何千年という気の遠くなるような年月を過ごし人類の戦いの歴史を知っている彼らにとって、プリベンターが人類同士の戦いを収めることなど出来はしないと思っていたため、彼らが前述の結論に至るのも無理は無いだろう。事実、α外伝の[[第2次スーパーロボット大戦α|]][[第3次スーパーロボット大戦α|編]]では皮肉にもアンサズの言葉が的中することに…。
+
;「なら、彼らに見切りをつけて僕達やゼンガーで地下勢力を排除すればいい。そう、昔のようにね…」<br />「それに、同じ過ちを繰り返すだけだということは歴史が証明しているじゃないか…」<br />「やはり、僕達はこの時代に目覚めた以上…自然環境だけでなくこの星の全てを管理するべきだ」
;「その例えは正しいよ、イレギュラーの諸君…ここはアースクレイドルの人工冬眠施設…もっとも、誰もその中で眠ってはいないけどね」<br />「全ての人工冬眠者はメイガスによって処理されたのさ」<br />「旧人類の生き残りなど、僕らが管理する世界には不要な存在だったからねえ、フハハハハ!!」
+
:上記の続き。スリサズとは違い、冷静にハッキリと人類を抹殺するべきだと意見している。
:プリベンターがアースクレイドル内に侵入した時の台詞。アースクレイドルの内部を「墓場みたいだ」と評したガロードに対して。
+
;スリサズ「それで…メイガスの具合はどうなんだ?」<br />ウルズ「あの後、特に変わった様子はない」<br />アンサズ「…ゼンガーはともかく、メイガスまで過去の記憶をリロードするとはねえ」<br />スリサズ「前回の地下勢力との戦いでこのようなことはなかった」<br />アンサズ「やはり、同時代の人間と接触したのがまずかったか…」<br />スリサズ「まさか、メイガスまで以前の人格を取り戻しはしないだろうな?」<br />ウルズ(………)「…それはあり得ない」<br />アンサズ「となると、ゼンガーの方が危険だねえ」
;「ぜい弱なタンパク質の固まりだろ? そして、僕達マシンナリーチルドレンの足下にも及ばない…取るに足らない存在…」
+
:『α外伝』第41話「恐竜帝国の滅びる日」or「黒歴史の終焉」より。メイガスに忠実な三人だが、[[ソフィア・ネート|元は人間]]である彼女に対しては注意もしていた。
:上記の台詞の後、「人間を何だと思っている」と怒りを露わにしたプリベンターに対して。
+
;アンサズ「ここはアースクレイドルの人工冬眠施設…もっとも、誰もその中で眠ってはいないけどね」<br />スリサズ「全ての人工冬眠者はメイガスによって処理されたのさ」<br />アンサズ「旧人類の生き残りなど、僕らが管理する世界には不要な存在だったからねえ、フハハハハ!!」
 +
:『α外伝』第43話「眠れ、地の底に」or「時の流れの果てに」or「人類死すべし」より。今までとは逆にスリサズよりも感情的になっている。
 +
;アンサズ「ぜい弱なタンパク質の固まりだろ? そして、僕達マシンナリーチルドレンの足下にも及ばない…取るに足らない存在…」<br />スリザス「そう。愚かな争いを繰り返し、地球を汚染するだけの存在でもある」<br />アンサズ「お前達では地球を存続させることは出来ない…メイガスはそう判断したんだよ」<br />スリザス「だから、僕達はお前達をこの星から消去するんだ」<br />アンサズ「さあ、来るがいい…愚かな旧人類達よ。この星の管理者として相応しい者が僕達だということを…」<br />アンサズ「その命と引き換えに教えてやる!!」
 +
:上記の続き。彼らが人間をどのように見ているかがよくわかる。
 +
;「僕達がフェフと同じだと思うなよ! あんな人間とマシンナリーチルドレンは根本から違うんだ!!」
 +
:『α外伝』第43話「人類死すべし」より。ゼンガーに対しての台詞だが、同時に自身の創造主でもあるフェフも見下している。
 +
;「こ、これは何かの間違いだ…! この僕が…マシンナリーチルドレンが旧人類に倒されるなんて…!!」<br />「そうだ、間違いだ! 何かの間違いだぁぁぁぁぁ…!!」
 +
:『α外伝』第43話での撃墜時の台詞。上記のいくつかの台詞も含め、スリサズよりも感情が破綻している印象を受ける。
   −
== 搭乗機体 ==
   
;[[ベルゲルミル]]
 
;[[ベルゲルミル]]
:α外伝では青色のベルゲルミルに搭乗。OGシリーズでは銀色のベルゲルミルに変更された。
+
:自身の専用機に搭乗する。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』ではチルドレン3人の専用機は[[マシンセル]]の散布機能を持っており、[[メカギルギルガン]]や[[核ミサイル]]を消滅させる際に使用していた。
 +
:機体色は『α外伝』では青、「OGシリーズ」では銀になっている。
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
521

回編集