差分

59行目: 59行目:  
:本作の時点ではまだ[[幸運]]を覚えず、ΖΖに拘る必要はないため、様々なパイロットに乗ってもらって資金稼ぎやレベル上げをしよう。
 
:本作の時点ではまだ[[幸運]]を覚えず、ΖΖに拘る必要はないため、様々なパイロットに乗ってもらって資金稼ぎやレベル上げをしよう。
 
:ジュドー自身の能力は極めて優秀で、攻撃力はガンダム系最高値・直感もトップタイの200・精神ポイントはガンダム系トップ3で空適正も7と、総合性能では最強と思われる。能力の高さから乗機を選ばず、よほど弱い機体でなければ何に乗っても活躍できる。
 
:ジュドー自身の能力は極めて優秀で、攻撃力はガンダム系最高値・直感もトップタイの200・精神ポイントはガンダム系トップ3で空適正も7と、総合性能では最強と思われる。能力の高さから乗機を選ばず、よほど弱い機体でなければ何に乗っても活躍できる。
PS版はシステムの変更によって、パイロット攻撃力より機体攻撃力が重要になり、高い攻撃力の優位性が薄れたため相対的に弱体化。ΖΖも理不尽な弱体化調整を受けたため、優秀ではあるもののSFC版ほどの強さはなくなった。
+
:PS版はシステムの変更によって、パイロット攻撃力より機体攻撃力が重要になり、高い攻撃力の優位性が薄れたため相対的に弱体化。ΖΖも理不尽な弱体化調整を受けたため、優秀ではあるもののSFC版ほどの強さはなくなった。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:マサキの章のシナリオ「コーラルキャニオン」で、リィナを人質にされている為、最初は敵として登場する。『EX』では[[オーラバトラー]]を始めとしてビームを無効化する敵が多いため、ビーム主体のΖΖは相手を選ばないといけない。本作ではシーブックと違い「[[気合]]」を覚えるため、機体を交換してやると[[ガンダムF91]]の使い勝手がかなり向上する。
 
:マサキの章のシナリオ「コーラルキャニオン」で、リィナを人質にされている為、最初は敵として登場する。『EX』では[[オーラバトラー]]を始めとしてビームを無効化する敵が多いため、ビーム主体のΖΖは相手を選ばないといけない。本作ではシーブックと違い「[[気合]]」を覚えるため、機体を交換してやると[[ガンダムF91]]の使い勝手がかなり向上する。
匿名利用者