差分

88 バイト追加 、 2020年11月1日 (日) 21:12
49行目: 49行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:終盤辺りから敵機として登場してくる。それ以前にもハイネ機がミネルバに配備されるが、「機体の調子が悪い」と言う事で、自軍での使用は不可能(データとしては内部に存在する)。イザーク機は条件を満たすと自軍に参入する。
 
:終盤辺りから敵機として登場してくる。それ以前にもハイネ機がミネルバに配備されるが、「機体の調子が悪い」と言う事で、自軍での使用は不可能(データとしては内部に存在する)。イザーク機は条件を満たすと自軍に参入する。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 
:19話後編で登場。今回はイザーク機が必ず自軍参入する他、ハイネを説得すればハイネ機も手に入る。色以外は同じだが、イザーク機が全ステータス2段階改造済みであるのに対し、ハイネ機はそれを上回る3段階改造済みで手に入る。
 
:19話後編で登場。今回はイザーク機が必ず自軍参入する他、ハイネを説得すればハイネ機も手に入る。色以外は同じだが、イザーク機が全ステータス2段階改造済みであるのに対し、ハイネ機はそれを上回る3段階改造済みで手に入る。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
 
:今回はシンたちが終始味方のためかイザーク、ハイネ両機とも無条件で入手。一方量産型と対決するのは第33話のみとなっておりしかもそのペアが[[ゲイツR]]のためかいまいち射程がかみ合っていない。
 
:今回はシンたちが終始味方のためかイザーク、ハイネ両機とも無条件で入手。一方量産型と対決するのは第33話のみとなっておりしかもそのペアが[[ゲイツR]]のためかいまいち射程がかみ合っていない。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
:
 
:
  
31,849

回編集