差分

132 バイト追加 、 2020年3月2日 (月) 17:41
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:「内気で優しい」主人公。概ねリアル系を選ぶとすれば彼が主人公として相応しいのか、人気は高い。[[念動力]]がレベル9まで到達し、また初期能力値が僅差ながら最も高い。主人公キャラのみの特典となる先天技能では[[SP回復]]を持っているので、加速や集中といった消費の少ない精神コマンドとの相性が抜群。エンディングでは主人公たちの中で唯一ロンド・ベルに留まるが、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降は行方知れずに…。
+
:「内気で優しい」主人公。概ねリアル系を選ぶとすれば彼が主人公として相応しいのか、人気は高い。[[念動力]]がレベル9まで到達し、また初期能力値が僅差ながら最も高い。主人公キャラのみの特典となる先天技能では[[SP回復]]を持っているので、加速や集中といった消費の少ない精神コマンドとの相性が抜群。エンディングでは主人公たちの中で唯一ロンド・ベルに留まるが、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降は行方知れずに……。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:2018年8月のイベント「激闘のバーニングPT!」で登場。SRサポートユニット。
 
:2018年8月のイベント「激闘のバーニングPT!」で登場。SRサポートユニット。
 +
:2020年3月のイベント「それぞれの大義のために」からは[[ヒュッケバインMk-III]]のパイロットとして参戦。パイロットパーツはボイス付き。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
67行目: 68行目:  
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
 
;[[スーパーヒーロー作戦]]
 
;[[スーパーヒーロー作戦]]
:
+
:ナビゲートキャラ。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
78行目: 79行目:  
:'''[[必中]]、[[努力]]、[[加速]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[魂]]'''
 
:'''[[必中]]、[[努力]]、[[加速]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[魂]]'''
 
:集中を持たないため、リアル系主人公とする場合は他の誕生日に変更した方がいい。
 
:集中を持たないため、リアル系主人公とする場合は他の誕生日に変更した方がいい。
 +
;[[X-Ω]]
 +
:'''[[必中]]、[[集中]]、[[加速]]'''
 +
:;パイロットパーツ装備時
 +
::'''[[閃き]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]
 
:'''[[集中]]、[[努力]]、[[てかげん]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[集中]]、[[努力]]、[[てかげん]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG2]]、[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG2]]、[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
+
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[魂]](ツイン)'''
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
+
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[覚醒]]、[[魂]]、[[強襲]](ツイン)'''
:魂がαと同様に単体で使用可能になったが、覚えるのは覚醒よりも後である。なお、本作で[[統率]]技能を所持していないキャラのうち、魂持ちなのはリョウトだけである(スポット参戦は除く)。
+
:魂が『α』と同様に単体で使用可能になり、ツインは強襲に差し替え。なお、本作で[[統率]]技能を所持していないキャラのうち、魂持ちなのはリョウトだけである(スポット参戦は除く)。
 
  −
=== [[精神コマンド|ツイン精神コマンド]] ===
  −
;[[魂]]
  −
:OGSでのツイン精神コマンド。αでは単体で使用可能。
  −
;[[強襲]]
  −
:OG2ndでは魂のシングル化に伴い新規に導入されたこの精神コマンドに差し替え。
      
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
103行目: 102行目:  
;自部隊の最終命中率+10%、射程1の武器とマップ兵器以外の武器の射程+1
 
;自部隊の最終命中率+10%、射程1の武器とマップ兵器以外の武器の射程+1
 
:『OGMD』でのボーナス。射程の短いボクサーの弱点を補う、射程の長いガンナーの長所を更に伸ばす、どちらの上でも有用なボーナスとなった。
 
:『OGMD』でのボーナス。射程の短いボクサーの弱点を補う、射程の長いガンナーの長所を更に伸ばす、どちらの上でも有用なボーナスとなった。
 +
 
=== サポートアビリティ ===
 
=== サポートアビリティ ===
 
;研究者の才能
 
;研究者の才能
31,849

回編集