差分

1,469 バイト除去 、 2020年1月10日 (金) 22:28
104行目: 104行目:  
;ハイペリオン3号機
 
;ハイペリオン3号機
 
:1号機を持ち出され、2号機を鹵獲されてしまった[[アルテミス (SEED)|アルテミス]]に唯一残されていた機体。
 
:1号機を持ち出され、2号機を鹵獲されてしまった[[アルテミス (SEED)|アルテミス]]に唯一残されていた機体。
:[[ジェラード・ガルシア]]がカナードの1号機を持ち出し、月面基地襲撃を行った事の責任を[[叢雲劾]]に押し付ける為に出撃させたが、[[アストレイブルーフレームセカンドL|ブルーフレームセカンドL]]の前にあえなく敗北している。なお、この時のハイペリオン3号機に搭乗していたパイロットの名前等は不明。
+
;[[GUNDAM:ハイペリオンG|ハイペリオンG]]
:その後、修復されて「ユーラシアの英雄」イワン・ザンボワーズの乗機として運用されていたが、今度は[[イライジャ・キール]]に破壊された。SRW未登場。
+
:『機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS』(SRW未参戦)に登場する量産試作機。陸上限定仕様、ダガータイプの頭部、左ウィングバインダーの撤廃、アルミューレ・リュミエールを一箇所のみを残して全て排除する…等々、コストダウンを行なっている。
;ハイペリオンG
  −
:『機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS』(SRW未参戦)に登場する量産試作機。
  −
:陸上限定仕様、ダガータイプの頭部、左ウィングバインダーの撤廃、アルミューレ・リュミエールを一箇所のみを残して全て排除する…等々、コストダウンを行なっている。劇中では[[叢雲劾|劾]]機とソキウス機の2機が登場している(本来ソキウス機は[[イライジャ・キール|イライジャ]]に用意されたものだが、カナードの乗っていた機体を元にした機体である事を理由に断ったためソキウスに流れた)。左バインダーの代替として武装用のマウントラッチが設置されており、オプション装備の換装も仕様上は可能。
  −
:;ハイペリオンGR/GL
  −
::『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』(SRW未参戦)に登場するハイペリオンGの改修機。
  −
:;量産型ハイペリオン(正式名称不明)
  −
::『天空の皇女』(SRW未参戦)に登場。黒いカラーリングにハイペリオンGと同様のダガータイプの頭部に変更した量産型。オプション装備の換装も可能。
   
;ハイペリオン ミオ専用機
 
;ハイペリオン ミオ専用機
 
:『SDガンダム GGENERATION CROSS DRIVE』に登場するレプリカ機。フィオ搭乗のXアストレイとの連携を考えた調整が施されている。NJCは搭載されていない。
 
:『SDガンダム GGENERATION CROSS DRIVE』に登場するレプリカ機。フィオ搭乗のXアストレイとの連携を考えた調整が施されている。NJCは搭載されていない。