差分

165 バイト追加 、 2021年8月23日 (月) 01:04
5行目: 5行目:     
== 回復系 ==
 
== 回復系 ==
『[[スーパーロボット大戦IMPACT]]』以前の作品と『[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]』ではこの仕様で、マップ内の味方全ユニットのHPを最大まで回復させる精神コマンド。
+
『[[スーパーロボット大戦IMPACT]]』までの作品と『[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]』ではこの仕様で、マップ内の味方全ユニットのHPを最大まで回復させる。
   −
消費に対する効果は高いが、スパロボは「本当に強い相手には、なすすべもなく破壊されるゲームバランス」「狙われる相手は一定」であることが多く、「瀕死の味方が複数出る」状況が少なく、重要な精神とは見なされにくい。ただ『IMPACT』のように、「味方の回避が低め」「近くの敵を狙うため、別々のユニットの被弾がかさむ」などゲームバランス的に重要な作品は少なからずある。
+
消費に対する効果は高いが、こちらの仕様で登場するスパロボは「本当に強い相手には一方的に破壊されるゲームバランス」「狙われる味方が偏るCPUルーチン」であることが多く、「瀕死の味方が複数出る」状況が少ない。そのため、重要な精神コマンドとは見なされにくい。ただし、全ての作品が当てはまる訳ではなく、ゲームバランス的に重要な作品は少なからず存在する。例えば『IMPACT』は「ダメージは控えめだが被弾率が高い」「近くのユニットを狙うルーチンのため狙われる味方が偏りにくい」ため重宝する。
   −
他の難点としては、爆発力が高いとはいえ重い消費や、[[底力]]などを維持する運用に適さないことが挙げられる。
+
他の難点としては、気軽に使用できないほど消費が重い点や、[[底力]]などを維持する運用に適さない点が挙げられる。
   −
[[無限のフロンティアシリーズ]]では、久々にこの回復版が復活した。
+
[[無限のフロンティアシリーズ]]では久々にこちらの仕様で登場した。
    
== 複合系 ==
 
== 複合系 ==
匿名利用者