差分

41行目: 41行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:初登場作品。2017年3月のイベント「流れよ我が涙」期間限定参戦。SSRシューター。2段階限界突破で大器型を入手可能。
 
:初登場作品。2017年3月のイベント「流れよ我が涙」期間限定参戦。SSRシューター。2段階限界突破で大器型を入手可能。
 
:自軍の能力を底上げするアビリティを2つ持っており、原作通り味方の戦闘をサポートする支援機としての役割が強い。ただし、先述の2つのアビリティは自機は対象外であり戦艦に搭載中は無効化される為、戦闘では気を配る必要がある。必殺技は回復技なので長期戦には重宝するが、以前はフルオートで戦闘をしていると殆ど意味のない局面で勝手に使われる事が多々あった。Ver.2.5アップデートでフルオート時のAIが見直され、味方の[[HP]]が一定以下の時に発動する様に改善された。
 
:自軍の能力を底上げするアビリティを2つ持っており、原作通り味方の戦闘をサポートする支援機としての役割が強い。ただし、先述の2つのアビリティは自機は対象外であり戦艦に搭載中は無効化される為、戦闘では気を配る必要がある。必殺技は回復技なので長期戦には重宝するが、以前はフルオートで戦闘をしていると殆ど意味のない局面で勝手に使われる事が多々あった。Ver.2.5アップデートでフルオート時のAIが見直され、味方の[[HP]]が一定以下の時に発動する様に改善された。
31,849

回編集