差分

364 バイト追加 、 2019年10月3日 (木) 23:22
108行目: 108行目:  
:ウォーカー・ギャリアの武器ではなく、原作で飛んできた[[ICBM]]を投げ返したシーンの再現(ジロンの名台詞「死なばもろともー!」はこの時のもの)。
 
:ウォーカー・ギャリアの武器ではなく、原作で飛んできた[[ICBM]]を投げ返したシーンの再現(ジロンの名台詞「死なばもろともー!」はこの時のもの)。
 
:威力と爆発はあきらかに[[核ミサイル]]であり、キノコ雲が立ち昇る。『[[スーパーロボットスピリッツ]]』では「ミサイル投げ」となっていた。
 
:威力と爆発はあきらかに[[核ミサイル]]であり、キノコ雲が立ち昇る。『[[スーパーロボットスピリッツ]]』では「ミサイル投げ」となっていた。
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では通常版専用(しかも、まるでギャリア自身がICBMを[[召喚攻撃|召喚した]]かのような描かれ方をしている)。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』でも召喚するが、途中からとんでもない方向に飛んで行き、ギャグ漫画のようなコミカルなダッシュでそれを追いかけてキャッチするという演出になっている。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では通常版専用(しかも、まるでギャリア自身がICBMを[[召喚攻撃|召喚した]]かのような描かれ方をしている)。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』でも召喚するが、途中からとんでもない方向に飛んで行き、ギャグ漫画のようなコミカルなダッシュでそれを追いかけてキャッチするという演出になっている。また、戦闘アニメが始まるとうっかり暴発すると危ないからかライフルとバズーカを地面に置く描写が入るのだが、[[ミノフスキークラフト]]等でギャリアを飛行させておいた場合、慎重に地面を確認しながら下に向けてそーっと落とすという芸の細かい演出変化がある。
 
:なお、'''[[回避]]されると背景に命中し(『α外伝』のみ)'''、『Z』では「敵に当たろうが当たらなかろうが爆発する」というスタッフの遊び心満載である。
 
:なお、'''[[回避]]されると背景に命中し(『α外伝』のみ)'''、『Z』では「敵に当たろうが当たらなかろうが爆発する」というスタッフの遊び心満載である。
  
匿名利用者