差分

32 バイト除去 、 2019年10月2日 (水) 21:32
編集の要約なし
162行目: 162行目:  
:辺境の小国アイザックの反乱軍メンバーとして第1章から登場するが、戦闘時に振れるダイスの数が2個であるため中盤以降も使い続けるのは少々厳しい。初期のメンツの中では冷静な参謀格としてのキャラ付けが施されているが、戦闘台詞の幾つかは敵ユニットである[[サザビー]]と被っているものが有る。
 
:辺境の小国アイザックの反乱軍メンバーとして第1章から登場するが、戦闘時に振れるダイスの数が2個であるため中盤以降も使い続けるのは少々厳しい。初期のメンツの中では冷静な参謀格としてのキャラ付けが施されているが、戦闘台詞の幾つかは敵ユニットである[[サザビー]]と被っているものが有る。
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]・[[ロシュ・ラビンスク|ロシュ]]ルートか[[シャア・アズナブル|シャア]]ルートでのみ登場。味方専用機。
+
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]・ロシュルートか[[シャア・アズナブル|シャア]]ルートでのみ登場。味方専用機。
 
:メガバズーカランチャーはSRW同様マップ兵器だが、ENを改造しないと撃つこと自体ができない。
 
:メガバズーカランチャーはSRW同様マップ兵器だが、ENを改造しないと撃つこと自体ができない。
 
;[[リアルロボットレジメント]]
 
;[[リアルロボットレジメント]]