差分

12 バイト追加 、 2019年9月15日 (日) 08:31
207行目: 207行目:  
*さくらのヤキモチ焼きな性格は、例え信頼度(恋愛度)が全隊員中最低の状態であっても変わらない場合が殆どであり、もはや彼女のアイデンティティの1つと言える。ただし、それが原因で前述のように'''鬼嫁'''というあまりありがたくないあだ名でファンから呼ばれる事もある。
 
*さくらのヤキモチ焼きな性格は、例え信頼度(恋愛度)が全隊員中最低の状態であっても変わらない場合が殆どであり、もはや彼女のアイデンティティの1つと言える。ただし、それが原因で前述のように'''鬼嫁'''というあまりありがたくないあだ名でファンから呼ばれる事もある。
 
*『X-Ω』の「流れよ我が涙」は『4』の直前の時系列という設定だが、シナリオ中で花組が次の舞台の準備をしている。その演目は『4』で上演する事になる『あぁ、無情』である、と勘違いしてしまいがちだが、『あぁ、無情』でジャベールを演じる紅蘭が「今回はセリフが少ない」と発言している事からまた別の舞台である事が分かる<ref>そもそも『あぁ、無情』の配役発表及び準備は『4』のシナリオ中で行われる。</ref>。結局、『X-Ω』で花組が何の舞台の準備をしていたのかは不明だが、さくらの役名が「エミリア」であるという事だけは何故か具体的に明かされている<ref>『あぁ、無情』でさくらが演じるのはテナルディエ夫人。</ref>。
 
*『X-Ω』の「流れよ我が涙」は『4』の直前の時系列という設定だが、シナリオ中で花組が次の舞台の準備をしている。その演目は『4』で上演する事になる『あぁ、無情』である、と勘違いしてしまいがちだが、『あぁ、無情』でジャベールを演じる紅蘭が「今回はセリフが少ない」と発言している事からまた別の舞台である事が分かる<ref>そもそも『あぁ、無情』の配役発表及び準備は『4』のシナリオ中で行われる。</ref>。結局、『X-Ω』で花組が何の舞台の準備をしていたのかは不明だが、さくらの役名が「エミリア」であるという事だけは何故か具体的に明かされている<ref>『あぁ、無情』でさくらが演じるのはテナルディエ夫人。</ref>。
*『新サクラ大戦』に登場する謎の[[仮面キャラ]]「夜叉」は真宮寺さくらに酷似しているとして、両者の担当声優である“横山智佐”がTwitterのトレンドワードに浮上するなど話題を呼んだ<ref>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/12/news104.html</ref>。
+
*『新サクラ大戦』に登場する謎の[[仮面キャラ]]「夜叉」は真宮寺さくらに酷似しているとして、両者の担当声優である“横山智佐”がTwitterのトレンドワードに浮上するなど発表時に話題を呼んだ<ref>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/12/news104.html</ref>。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
4,949

回編集