差分

49 バイト追加 、 2019年11月10日 (日) 13:17
編集の要約なし
59行目: 59行目:  
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
 
=== ガンダムシリーズ ===
 
=== ガンダムシリーズ ===
;[[シャア・アズナブル]]
+
;[[シャア・アズナブル|シャア・アズナブル / クワトロ・バジーナ]]
:13に該当。父ジオンの敵討ちおよび[[ザビ家]]に復讐する為に[[ジオン公国軍]]に潜入していた。
+
:1stでは13に該当。父ジオンの敵討ちおよび[[ザビ家]]に復讐する為に[[ジオン公国軍]]に潜入していた。
;[[クワトロ・バジーナ]]
+
:クワトロ時は[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|後の時代]]まで考えれば一応は7に当たるといえる。
:[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|後の時代]]まで考えれば一応は7に当たるといえる。
   
:『[[64]]』や『[[IMPACT]]』は終盤裏切ってしまい、クワトロ名義で出る場合は発売前からその動向が注目される。
 
:『[[64]]』や『[[IMPACT]]』は終盤裏切ってしまい、クワトロ名義で出る場合は発売前からその動向が注目される。
 
:このため、『[[MX]]』や『[[Z]]』のように制作側から「サングラスの人(=クワトロ)は裏切りません」等の形で発表される事もある。
 
:このため、『[[MX]]』や『[[Z]]』のように制作側から「サングラスの人(=クワトロ)は裏切りません」等の形で発表される事もある。
81行目: 80行目:  
;[[アンナマリー・ブルージュ]]
 
;[[アンナマリー・ブルージュ]]
 
:恋慕していたザビーネ・シャルの興味がベラ・ロナに移りつつあることを知り、感情的になり投降し、ザビーネと敵対するので1。
 
:恋慕していたザビーネ・シャルの興味がベラ・ロナに移りつつあることを知り、感情的になり投降し、ザビーネと敵対するので1。
;[[セシリー・フェアチャイルド]]([[ベラ・ロナ]])
+
;[[セシリー・フェアチャイルド]](ベラ・ロナ)
 
:1と3に該当。ただ、元々[[クロスボーン・バンガード]]に祭り上げられただけで、本人も戦争をする気はなかったので1もある。
 
:1と3に該当。ただ、元々[[クロスボーン・バンガード]]に祭り上げられただけで、本人も戦争をする気はなかったので1もある。
 
;[[ザビーネ・シャル]]
 
;[[ザビーネ・シャル]]
207行目: 206行目:  
;[[ダイヤモンドローズ騎士団]]
 
;[[ダイヤモンドローズ騎士団]]
 
:部隊そのものが[[エンブリヲ]]に恩義を感じた者で構成されているので12に該当。うち[[サリア]]と[[クリス]]が7と17に、[[エルシャ]]が8にも該当する。特に前者二人は敵側へ下った経緯が経緯のためか盲信の域に達しており、アルゼナル側に対しすれ違いの果てに容易には修復不可能とまで言えるほどの溝を生むにまで至った。その後、3人ともエンブリヲの本性に気付くと元の鞘に戻るので、1にも該当する。また、[[アルゼナル]]第3中隊の隊員だった[[イルマ]]と[[ターニャ]]はエンブリヲに切り捨てられて戦死してしまう。
 
:部隊そのものが[[エンブリヲ]]に恩義を感じた者で構成されているので12に該当。うち[[サリア]]と[[クリス]]が7と17に、[[エルシャ]]が8にも該当する。特に前者二人は敵側へ下った経緯が経緯のためか盲信の域に達しており、アルゼナル側に対しすれ違いの果てに容易には修復不可能とまで言えるほどの溝を生むにまで至った。その後、3人ともエンブリヲの本性に気付くと元の鞘に戻るので、1にも該当する。また、[[アルゼナル]]第3中隊の隊員だった[[イルマ]]と[[ターニャ]]はエンブリヲに切り捨てられて戦死してしまう。
;[[ヒナ・リャザン]]([[弓原雛]])
+
;[[ヒナ・リャザン]](弓原雛)
 
:6を経て3。[[ビゾン・ジェラフィル|ビゾン]]との一件を考えると17の敵バージョンとも言えるか。
 
:6を経て3。[[ビゾン・ジェラフィル|ビゾン]]との一件を考えると17の敵バージョンとも言えるか。
 
:なお、ヒナ自身は一度洗脳を受けているが、離反前の出来事であるため9には該当しない。
 
:なお、ヒナ自身は一度洗脳を受けているが、離反前の出来事であるため9には該当しない。
443行目: 442行目:  
:7、10、12に該当する。
 
:7、10、12に該当する。
   −
== スパロボシリーズ独自の裏切り ==
+
== SRW独自の裏切り ==
 
;[[早乙女ミチル]]
 
;[[早乙女ミチル]]
 
:8に該当。『[[第2次]]([[第2次G]])』にて[[DC]]の[[ジェリド・メサ|ジェリド]]らに町の人を人質にされ、[[ゲッターQ]]に乗って[[ホワイトベース隊]]と敵対。
 
:8に該当。『[[第2次]]([[第2次G]])』にて[[DC]]の[[ジェリド・メサ|ジェリド]]らに町の人を人質にされ、[[ゲッターQ]]に乗って[[ホワイトベース隊]]と敵対。
 
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[シーブック・アノー]]
 
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[シーブック・アノー]]
 
:8に該当。『[[EX]]』にて[[リィナ・アーシタ|リィナ]]を人質にされた故に[[兜甲児|甲児]]達と戦う。
 
:8に該当。『[[EX]]』にて[[リィナ・アーシタ|リィナ]]を人質にされた故に[[兜甲児|甲児]]達と戦う。
;[[クワトロ・バジーナ]]/[[シャア・アズナブル]]、[[エマ・シーン]]
+
;[[シャア・アズナブル|クワトロ・バジーナ / シャア・アズナブル]]、[[エマ・シーン]]
 
:『[[α外伝]]』にてアムロやブライト達を[[ティターンズ]]によって拘束されている故に[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]達と戦う8の展開。
 
:『[[α外伝]]』にてアムロやブライト達を[[ティターンズ]]によって拘束されている故に[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]達と戦う8の展開。
 
:特にクワトロはこの事が『[[第2次α]]』における裏切りの遠因となる。
 
:特にクワトロはこの事が『[[第2次α]]』における裏切りの遠因となる。
5,407

回編集