差分

編集の要約なし
2行目: 2行目:  
| タイトル = メディウス・ロクス<br />(第1形態)
 
| タイトル = メディウス・ロクス<br />(第1形態)
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::MEDIUS LOCUS 1st form]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::MEDIUS LOCUS 1st form]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
*[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}}
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
   
| デザイン = {{メカニックデザイン|斉藤和衛}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|斉藤和衛}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
24行目: 24行目:  
:[[パイロット::エルデ・ミッテ]]
 
:[[パイロット::エルデ・ミッテ]]
 
}}
 
}}
'''メディウス・ロクス (第1形態)'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]。
+
'''メディウス・ロクス(第1形態)'''は『[[スーパーロボット大戦MX]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ツェントル・プロジェクト]]により開発された試作5号機。
 
[[ツェントル・プロジェクト]]により開発された試作5号機。
40行目: 40行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]][[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}}
:序盤戦の強敵。際立った性能はないが、戦力が整わない時期に手合わせするので苦戦必死。<br/>特に、主人公の搭乗機が[[ガルムレイド]]の場合は、優先的な改造と[[精神コマンド]]が必須。逆に[[サーベラス]]が搭乗機の場合は、運動性を改造するだけでそれなりに戦える。
+
:序盤戦の強敵。際立った性能はないが、戦力が整わない時期に手合わせするので苦戦必死。
 +
:特に、主人公の搭乗機が[[ガルムレイド]]の場合は、優先的な改造と[[精神コマンド]]が必須。逆に[[サーベラス]]が搭乗機の場合は、運動性を改造するだけでそれなりに戦える。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:中盤戦から何回か交戦する。サーベラスか、ガルムレイドで交戦するスタイルが変わってしまうが、単独戦闘はないに等しいのでどちらでも大丈夫。イベント処理か、ターン数経過で戦わずに済んでしまう。
 
:中盤戦から何回か交戦する。サーベラスか、ガルムレイドで交戦するスタイルが変わってしまうが、単独戦闘はないに等しいのでどちらでも大丈夫。イベント処理か、ターン数経過で戦わずに済んでしまう。
  
31,849

回編集